文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月は、世界アルツハイマー月間です

4/31

鳥取県日吉津村

毎年9月は世界アルツハイマー月間として、各地で認知症の正しい理解と支援のための啓発活動が行なわれています。認知症は誰にとっても身近なものとなっています。認知症になっても自分らしく暮らし続けていくために、認知症について一緒に考えてみませんか。日吉津村では認知症のご本人やその家族をサポートする施策や認知症についてより多くの人に知ってもらうための取り組みを行っています。

■家族のつどい
認知症の方を介護している家族が集まって、日頃の思いなどを語り合う場です。ゆっくり話をして、ちょっと一息しませんか。お気軽にご参加ください。
日時:毎月第1水曜日 10:00~11:30(※変更になる場合があります)
場所:ヴィレステひえづ 第3会議室(2階)

○9月の家族のつどい
楽しく作業をしながら、気分転換しませんか。
日時:9月4日(水) 10:00~11:30
内容:オレンジの花をつくろう!

■見守りネットワーク事前登録制度
見守りネットワーク事前登録制度とは、認知症等により行方不明になるおそれのある方の情報(氏名・年齢・特徴・顔写真等)を事前に登録するものです。万が一、行方不明が発生した場合に早期発見・保護に役立てるもので、ご本人やご家族等の安心につながる制度です。事前登録をされた方には、靴などに貼っていただく黄色の蛍光ステッカー(早期発見ステッカー)を無料で交付しています。
対象者:村内在住で、認知症などにより行方不明になるおそれのある方

■認知症サポーター養成講座
認知症サポーターとは、認知症に対する正しい理解を持って、地域や職場で認知症の人や家族を温かく見守る応援者です。認知症サポーターカードやオレンジリング等がサポーターの証です。認知症になっても安心して暮らせる村づくりを進めるため、認知症サポーターを養成する『認知症サポーター養成講座』を実施しています。講座の開催についてはお気軽に地域包括支援センターにお問合せください。
認知症になっても安心して暮らせる村づくりを目指して認知症サポーターになりませんか?

■アルツハイマー月間イベント
~共に生き ともに歩こう 認知症~
期間:令和6年9月17日(火)~9月20日(金)
場所:ヴィレステひえづ
内容:
・認知症関連のパネル展示
・脳の健康チェック
・オレンジガーデニングプロジェクト
・相談コーナー
・認知症関連図書コーナー展示〈日吉津村図書館〉

○脳の健康チェック
タッチパネルで、気軽に脳の健康度をチェックすることができます。是非、脳の健康チェックをしてみてください。
日時:9月17日(火)~9月20日(金) 10時~15時

○オレンジガーデニングプロジェクト
『認知症になっても暮らしやすいまちをみんなで創っていこう!』という思いを共有し、全国各地でオレンジの色の花を咲かせるプロジェクトが広がっています。今年は日吉津村でもこのプロジェクトに参加します。ひえづこども園や社会福祉協議会にご協力いただき、制作していただいたオレンジの花を展示します。イベント中、ぬりえコーナーを設置しています。この活動を通して、よりたくさんの人に認知症について考え、正しい理解を広めるきっかけとなるよう、力を合わせてオレンジの花をいっぱい咲かせましょう!

○シニアのあんしんサポート相談室
高齢者のお困りごとや身近な方の介護について、また、日々の暮らしの中でちょっと気になることなど、気軽にご相談ください。
開催日:9月19日(木) 9時~12時
相談担当者:保健師・社会福祉士・認知症地域支援推進員

○認知症サポート医による『もの忘れ相談会』
もの忘れなどが気になる方やそのご家族を対象に、医師による個別相談を行います。認知症に関することやもの忘れのこと、お薬のこと、心配なこと等をこの機会にご相談ください。
※事前予約が必要です。下記に電話または窓口にお越しください。(先着順・4名まで)
開催時間:9月19日(木) 10時~11時30分
相談医:よなご脳神経クリニック 院長 門脇光俊先生
持ち物:お薬手帳など(現在飲んでいる薬がわかるもの)

申込・問い合わせ先:日吉津地域包括支援センター(福祉保健課内)
【電話】27-5952

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU