■町の申告相談は2月13日(火)から3月15日(金)まで
日程表のとおり、申告相談を行います。必要なものをご準備のうえ、お出かけください。
今年は、予約受付日を設けております。次ページをご確認の上、希望があれば予約をお願いします。
申告された内容は、新年度の住民税(町県民税)の課税資料となり、国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料などの算出の基礎となります。
※町からの個別の申告案内はがきは送付しておりませんので、あらかじめご了承ください。
■申告が必要な方
・事業所得(農業・商工業など)がある方
・不動産所得(家賃・地代)がある方
・給与を2か所以上からもらっている方
・生命保険や損害保険の一時金を受け取られた方(確定申告をする必要がある場合があります)
・医療費控除・障害者控除・寄付金控除など、各種控除を受けられる方
※不動産や株式の売却、雑損控除など、専門的な知識が必要な申告内容の場合、町の会場では十分な対応ができないため、米子税務署が開設している【米子申告会場】(米子コンベンションセンター)の税理士相談コーナーをご利用ください。
申告会場:江府町役場本庁舎1階防災会議室
申告会場:役場庁舎1階
※詳細は広報紙18ページの図をご覧ください。
■申告に必要な物
・マイナンバーカード(もしくは運転免許証や健康保険証などの本人確認書類)
〈マイナンバーカードを紛失された方は、役場住民生活課にご相談ください〉
・給与・公的年金などの源泉徴収票
・農林業・商工業・不動産業などの帳簿類など
・医療費の領収書(人ごと・医療機関ごとに金額を集計したもの)
※集計の仕方等の不明な点があれば住民生活課までお問合せください。
・保険会社が発行した生命保険料・地震保険料などの控除証明書
・障害者手帳など(障害者控除の適用を受けられる場合)
・寄附金の領収書・証明書
・〈還付申告をされる方〉還付金振込先の口座(本人名義)の通帳・カードなど
▼≪ご注意≫医療費控除を受けられる方へ
例年、会場受付での順番待ちの時間が長くなっています。お待ちいただく時間をできる限り短縮するため、医療費はあらかじめ受診者ごと・医療機関ごとに集計をしてからご来場いただくよう、ご協力をお願いします。
◆税申告相談日程
会場:江府町役場本庁舎1階防災会議室
※会場の混雑状況により早めに受付を終了する場合があります。
今年は、2月13日(火)~16日(金)の全日及び2月17日(土)・3月2日(土)の午前を予約受付日として設定しています。申告に関係する帳簿等の整理ができている方で、予約日に申告相談を希望される方は、役場住民生活課(【電話】0859-75-3223)に電話予約をお願いいたします。
なお、予約をされても時間が多少前後することあるかもしれませんが、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
※会場の混雑状況により早めに受付を終了する場合があります
◆税務署が開設する米子申告会場のご案内
場所:米子コンベンションセンター2階 国際会議室
期間:令和6年2月16日(金)~令和6年3月15日(金)(土・日・祝日は除く)
受付時間:午前9時から午後4時
・混雑状況により午後4時以前に受付を終了する場合があります。
※確定申告会場の混雑緩和のため、会場への入場には「入場整理券」が必要です。
入場整理券は当日券もしくは、LINEでオンライン事前発行が可能です。
なお、入場整理券の配布状況に応じて後日の来場をお願いすることもあります。
お問い合わせ:米子税務署
【電話】0859-32-4121
◆[e-Tax(電子申告)のご利用について]
・申告会場での待ち時間を気にすることなく、自宅でスマートフォン・パソコンを利用して申告や納税などの手続をすることができます。
・一部の添付書類(源泉徴収票や医療費領収書など)は、内容を入力して送信することにより、提出が不要となります。
・申告書を書面で提出した場合よりも、還付金を早く受け取ることができます。
・作成手順についてはYouTubeでチェックできます
詳しくは、e-Taxのホームページ(【HP】https://www.e-tax.nta.go.jp)をご覧いただくか確定申告を検索してください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>