文字サイズ
自治体の皆さまへ

奥大山江府学園の生徒6名がニュージーランド研修を行いました!(2)

17/41

鳥取県江府町

■研修生の「自己追究テーマ」と「ニュージーランドで身につけた力」について
※学年については令和5年度の学年です。

●遠藤佑花さん(9年生)
◯個人追求テーマ
「自分と違う」を受け入れる

◯この研修で身につけた力とその場面
(1)関わる力…ホストファミリーと出会い、自分ら積極的にかかわろうとすることができた。
(2)「自分と違う」を受け入れる力…「日本と違う」を感じたときに受け入れることができた。
(3)伝える力…ホストファミリーに積極的に自分のことを知ってもらえるように自己紹介をした。

◯この研修を行って感じたこと
日本と違うところはたくさんあったけれど、「あれ?」と思うことが少なかったです。「自分と違う」ということを受け入れる力を身につけることができたと思います。高校生になって新しい人と出会ったときに、自分と違う価値観を持った人であってもその人の価値観を丸ごと受け入れることができるようになったと思います。そして、自分のこともたくさん知ってもらうようにはたらきかけていけると思います。アカロア湾ではイルカやペンギンがいて自然がしっかり守られていると思いました。クライストチャーチは高い建物もありますが、たくさんの木があり、すごくきれいな街並で、街と自然の融合が素晴らしかったです。男女平等も進んでおり、男性の家庭参加が当たり前でこれが日本の作るべき未来の手本になるのではないかと感じました。

●吉田紗彩さん(9年生)
◯個人追求テーマ
英会話を心から楽しむための方法

◯この研修で身につけた力とその場面
(1)わからないことでも理解しようとする力…会話中にわからない言葉があったときにもあきらめずに質問して理解しようとした。
(2)自ら英語で話しかける力…車の中や散歩中にホストマザーに積極的に話しかけて英語力を高めるようにがんばった。
(3)違う文化に興味を持つ力…街を歩いているときや食事中などに日本と違う文化に出会い、「こういう文化があるんだ」と興味をもつことができた。

◯この研修を行って感じたこと
ビーチに行ったときに、サーフィンを楽しんでいる人や、犬と一緒に散歩をしている人がいて、そういう日常の楽しみがいいなあと思いました。家の猫のルビーがなついてくれてうれしかったです。
この研修に行くことが決まり、出発前に母と英語で会話をしたり、ALTの先生と会話をしたりしてできるだけ英語で会話するようにしました。ニュージーランドでいろんな人と英語で会話ができて、日本語を全く話さない経験をすることができました。この経験で、私の英語に対する興味が一層高まりました。これからもっと勉強して英語を上手に話せるようになりたいと思います。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU