文字サイズ
自治体の皆さまへ

【ほけレポ】保健レポートvol.51~”まめ”にいかいや!江府町~

5/41

鳥取県江府町

・まめ=元気という意味。
・保健師、管理栄養士、健康運動指導士が毎月、いのちと健康を守るための情報をお届けします。

みなさん、こんにちは。今月の「ほけレポ」では『地域医療研究部』の活動について報告します。
鳥取大学医学部の『地域医療研究部』は、将来医師、保健師や看護師などの医療従事者をめざす学生で構成されたサークル活動です。地域をフィールドにした家庭訪問等の調査により地区保健活動を行っています。
令和5年度からは、尾之上原集落にご協力いただき、フィールドワークを実施していますので、今回は令和5年度中の取り組みについてご紹介したいと思います。
6月、尾之上原集落の役員さんの協力を得て、学生の紹介と今後の活動のお願いを兼ねて、各ご家庭にご挨拶の訪問をしました。はじめて江府町に来た学生もおり、にぎやかなフィールドワークとなりました。
7月には集落全戸アンケートを実施し、健康状態・食事・運動・外出の機会など、たくさんのことをおうかがいすることができました。
8月、集落全戸家庭訪問を実施しその後、尾之上原集落の皆さんと座談会を開催しました。アンケートや家庭訪問で学生がまとめた健康課題や取り組みたいことなどを共有しました。
『尾之上原集落の皆さんは、健康で元気に過ごしておられるが、交流・外出の機会が減っている』という健康課題について、学生から社会とのつながりの大切さと「フレイルドミノ」のお話をしました。
今後、3年間の活動の中で、高齢化のすすむ地域の実情や引き続きフレイルの課題など、さまざまな課題を住民の皆さんと一緒に語り、考えていく予定です。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU