文字サイズ
自治体の皆さまへ

住宅用火災警報器の購入を助成します!!

30/41

鳥取県江府町

2011年6月から設置が義務化された「住宅用火災警報器」の寿命は概ね10年とされています。寿命のきた火災警報器の多くは、寿命が来ると音が発生し寿命を知らせますが、そうでないものもあります。江府町では、令和5年に発生した江尾地区大規模火災を受け、町民の生命財産を守り、消防防災を強化するため、住宅用火災警報器の購入を助成します。町が指定する業者で購入する際に、助成された金額で購入することができますので、この機会にぜひ購入をご検討ください。助成対象は令和7年2月28日までに購入されたものとなります。

○補助対象者
江府町民かつ江府町内に在住するもの

○指定業者
・JA鳥取西部江府支所
【電話】75-2311
※別途費用はかかるが、設置対応可
・(株)江府総合電設
【電話】75-3633
※別途費用はかかるが、設置対応可
・コメリハードandグリーン日野根雨店
【電話】77-0710
※設置対応不可
・コメリハードandグリーン溝口店
【電話】39-9220
※設置対応不可

○助成額
各世帯2台限り 補助率1/2 補助額2,000円/台
※100円未満は切り捨て
※設置費用は補助対象外

○購入方法
下記手順により、購入する際に助成額を差し引いて購入できます。
(1)指定業者で購入する際に「江府町住宅用火災警報器購入支援事業補助対象証明書」を指定業者に提出する。
(2)指定業者で本人確認できるものの提示(免許証、マイナンバーカード、保険証等)
※「江府町住宅用火災警報器購入支援事業補助対象証明書」は、町ホームページからダウンロードできるほか、役場総務課にご用意しております。ご自身で用意できない高齢世帯等はご相談ください。

○助成対象機種
各指定業者で取り扱いのある商品

お問合せ先:江府町役場 総務課
【電話】0859-75-2211

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU