人権擁護委員は、地域の皆さんから相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、法務局の職員と協力して人権侵害から被害者を救済したり、地域の皆さんに人権について関心を持ってもらうための様々な啓発活動を行っています。本町では7名の人権擁護委員が委嘱されています。
7月に任期満了に伴う委員の交代がありましたので、人権擁護委員の皆さんを紹介します。
(詳細は本紙をご参照ください。)
※新任の方を含め人権擁護委員は、日頃から人権尊重のまちづくりに貢献されている方々です。気軽にご相談ください。
人権擁護委員の任期は3年間です。
■人権擁護委員の主な活動
町内外で年間をとおして様々な取り組みを行っています。
◇人権啓発活動
・人権擁護委員の日(6月1日)
町内の学校訪問や街頭啓発を行い人権擁護委員の活動について周知を行います。
・人権の花運動
花を協力して育てることで、思いやりの心が育まれるよう、町内小学校に花の苗を届ける活動を行います。
・人権週間の取り組み(12月4日~10日)
12月の人権週間にあわせて町内の事業所訪問や街頭啓発を行います。
◇調査・救済活動
人権相談などにおいて、被害者から「人権を侵害された」という申告を受けた場合、法務局と連携して、人権侵犯事件の調査・処理に携わり当事者の利害・主張の調整を行うなど、事案の円満な解決を図ります。
◇人権相談活動
・特設人権相談所
毎月第2、第4金曜日午前9時~11時まで各地区公民館を会場に人権相談を行っています。
・子どもの人権SOSミニレターの取り組み
子どもたちから寄せられた相談に、返事の手紙を書いて子どもの悩みに寄り添う活動をしています。
問合せ先:人権・同和教育課
【電話】52-1162
<この記事についてアンケートにご協力ください。>