文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちからのお知らせ(1)

8/30

宮城県利府町

■副町長に櫻井やえ子氏再任
令和5年6月定例議会で同意されました。任期は、令和5年7月1日から令和9年6月30日までです。

問合せ:総務課 人事係
【電話】767-2192

■新しい人権擁護委員が決まりました
新しい人権擁護委員が法務大臣から委嘱されました。
人権擁護委員は、人権に関する相談を受けるほか、幼稚園や小中学校で人権教室を開いて、命の尊さや思いやりの心の大切さについて、理解を深めてもらうために活動しています。
相談は無料で、相談されたことは一切秘密に扱われますので、安心してご相談ください。

問合せ:地域福祉課 福祉総務係
【電話】767-2148

■「児童扶養手当」の現況届、「特別児童扶養手当」・「特別障害者手当」・「障害児福祉手当」の所得状況届の提出は忘れずに!
手当を受けている方は、受給資格の確認のため、現況届・所得状況届の提出が必要です。この届出を提出しないと手当を受けられなくなることがありますので、忘れずに提出してください。該当する方には、郵送で通知します。
手当によって受付期間が異なりますので、ご注意ください。

▽受付期間
児童扶養手当:8月1日(火)~31日(木)
特別児童扶養手当:8月14日(月)~9月11日(月)
特別障害者手当・障害児福祉手当:8月14日(月)~9月1日(金)
※平日 午前8時30分~正午、午後1時~午後5時

問合せ:
・子ども支援課 子ども給付係(児童扶養手当)【電話】767-2193
・地域福祉課 障がい福祉係(上記以外)【電話】767-2148

■「マイナポイント第2弾」申込期限は令和5年9月末まで!
現在、国では、最大2万円分のポイントがもらえる「マイナポイント第2弾」を実施しています。マイナポイントの申込期限は、令和5年9月末までとなりますので、お早めにお申し込みください。なお、ポイントの対象は、令和5年2月末までにマイナンバーカードの交付申請をした方でマイナポイントの申し込みをしていない方です。
詳しくはホームページをご確認ください。

問合せ:町民課 マイナンバー係
【電話】767-2118

■音訳ステップアップ講座に参加しませんか?
視覚障がい者の方へ、広報りふの内容を音声で届ける「声の広報」を、録音・編集している音訳ボランティア団体「G・十符の音」と協力し、音訳講座を開催します。社会貢献活動を始めるきっかけとして、関心のある方の参加も可能ですのでお気軽にご参加ください。
日時:(1)9月13日(水)、(2)20日(水)、(3)27日(水)午前10時から正午まで
※連続講座ですが、いずれかの日程のみの参加も可能です。
場所:役場((1)委員会室、(2)(3)会議室)
申込方法:それぞれ開催日の前日までに秘書政策課秘書広報係まで直接または電話にてお申し込みください。

問合せ:秘書政策課 秘書広報係
【電話】767-2112

■敬老祝金をお贈りしています
77歳、88歳、95歳を迎えた方に敬老祝金をお贈りします。
対象者:令和5年9月1日現在で町内に住民登録されており、5年以上町内に居住されている次の年齢の方
・満77歳…昭和20年9月3日~昭和21年9月2日生まれの方
・満88歳…昭和9年9月3日〜昭和10年9月2日生まれの方
・満95歳…昭和2年9月3日〜昭和3年9月2日生まれの方
金額:
・満77歳…1万円
・満88歳…2万円
・満95歳…5万円
贈呈方法:ご本人名義の口座に振り込みとなります。対象となる方には、9月以降に郵送で通知します。

問合せ:健康推進課 長生き支援係
【電話】356-1334

■普通救命講習会を開催します
日時:9月3日(日)午前9時15分
場所:町民交流館(ペア・パル利府)研修室
対象者:町内に居住または勤務されている16歳以上の方(定員30人)
内容:3時間コースで、受講者には修了証を交付します。
申込方法:8月25日(金)までに危機対策課危機管理係まで直接または電話にてお申し込みください。
受講料:無料
※講習会の開催にあたっては、5人以上の申し込みがあった場合に実施します。実施予定の人数に満たない場合は、連絡します。また、新型コロナウイルス感染症の発生状況により中止する場合もあります。
※町内会、各種団体、サークル等で受講希望の場合は、随時、講習会を開催しますので、お問い合わせください。

問合せ:危機対策課 危機管理係
【電話】767-2174

■農業者年金に加入しませんか
農業者年金は、農業者で一定の要件を満たす方ならどなたでも加入できる「終身年金」です。将来の生活安定のために農業者年金に加入しましょう。
加入要件:
・国民年金第1号被保険者(保険料納付免除者を除く)
・年間60日以上農業に従事
・20歳以上65歳未満
※ただし、60歳以上65歳未満で加入できるのは、国民年金の任意加入被保険者に限る(国民年金の任意加入者・通常加入のみ可)
農業者年金のポイント:
・国民年金と同じ終身年金
・積立方式・確定拠出型で少子高齢時代に強い
・保険料の額を設定できる(月額2万円から6万7千円)
・35歳未満で政策支援加入の対象とならない方は1万円から加入できる
・税制面等の優遇措置がある
・配偶者や後継者も加入できる

申込み・問合せ:
・農業委員会事務局【電話】767-2191
・JA仙台 利府支店【電話】356-2211

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU