文字サイズ
自治体の皆さまへ

市民政策コメントの募集

20/54

鳥取県鳥取市

○鳥取市盛土等に係る斜面の安全確保に関する条例(案)
令和5年5月より、危険な盛土などを規制する新たな法律が定められ、盛土などに伴う災害から人命を守るための取り組みが始まっています。
また鳥取県では、法律の規定を踏まえた、「鳥取県盛土等に関する斜面の安全確保に関する条例(以下『県条例』)」の改正が行われました。
このたび、本市では、法の権限を持つ中核市であることから、本市における土砂災害の発生防止並びに良好な自然環境および生活環境の保全を図るため、県条例と同一の規制基準により盛土および切土などの行為の規制を行うことを規定する「鳥取市盛土等に係る斜面の安全確保に関する条例(案)」をとりまとめましたので、みなさんのご意見を募集します。
資料公開:本庁舎総合案内、本庁舎都市企画課、駅南庁舎総合案内、各総合支所、本市公式ウェブサイト
公開期間:10月10日(火)~31日(火)
提出方法:様式は問いません。住所・氏名・電話番号を明記のうえ、郵送、ファクシミリ、電子メール、本市公式ウェブサイト(電子申請)、持参のいずれかで問い合わせ先まで
提出期限:10月31日(火)必着

問合せ:本庁舎都市企画課(54番窓口)
【電話】0857-30-8322【FAX】0857-20-3953【メール】tosikikaku@city.tottori.lg.jp

○鳥取市スマートエネルギータウン構想(改定案)
本市では、平成27年に鳥取市スマートエネルギータウン構想を策定し、地域エネルギー会社(新電力)の設立、再生可能エネルギーの地産地消などエネルギー事業を積極的に推進してきました。
令和5年4月、本市は環境省の脱炭素先行地域に選定され、脱炭素先行地域の事業などを通して、地域脱炭素と地域課題の解決に向けた取り組みを進めていくこととしており、これを機に本構想を改定し、市民のみなさんのご理解、ご協力をいただきながら、産学金官で連携を取り、スマートエネルギータウンを実現し持続可能なまちづくりを目指していきます。本構想の改定案について、みなさんのご意見を募集します。
資料公開:本庁舎総合案内、本庁舎スマートエネルギータウン推進室、駅南庁舎総合案内、各総合支所、本市公式ウェブサイト
公開期間:10月16日(月)~11月6日(月)
提出方法:様式は問いません。住所・氏名・電話番号を明記のうえ、郵送、ファクシミリ、電子メール、本市公式ウェブサイト(電子申請)、持参のいずれかで問い合わせ先まで
提出期限:11月6日(月)必着

問合せ:本庁舎スマートエネルギータウン推進室(48番窓口)
【電話】0857-30-8288【FAX】0857-20-3947【メール】energy@city.tottori.lg.jp

○地区公民館の幅広い活用に向けて
地区公民館は、地域におけるコミュニティ活動および生涯学習の拠点としてご利用いただいているところですが、近年、福祉や防災など地域課題が多様化しており、各地区の実態に応じた取り組みが必要となっています。
このため、本市では、地区公民館を地域コミュニティと生涯学習の拠点としての役割は残しつつ、『より幅広く活用する施設』へ移行するため、利用制限をできるだけ緩和し、民間事業者と連携した取り組みや地区を超えた事業などが実施できるよう制度を見直し、より豊かな暮らしの実現に向けて活用できる施設にしていきたいと考えています。
この考え方について、みなさんのご意見を募集します。
資料公開:本庁舎総合案内、各総合支所、本市公式ウェブサイト
公開期間:10月6日(金)~27日(金)
提出方法:様式は問いません。住所・氏名・電話番号を明記のうえ、郵送、ファクシミリ、電子メール、本市公式ウェブサイト(電子申請)、持参のいずれかで問い合わせ先まで
提出期限:10月27日(金)必着

問合せ:本庁舎協働推進課(27番窓口)
【電話】0857-30-8176【FAX】0857-20-3919【メール】kyodosuishin@city.tottori.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU