文字サイズ
自治体の皆さまへ

各施設催し物のご案内(2)

46/49

鳥取県鳥取市

■わらべ館
入館料:一般500円、高校生以下無料
開館時間:9:00~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
休館日:21(水)

○鉄道の世界へようこそ
Nゲージのジオラマに鉄道グッズの展示、ペーパークラフト体験など、全世代型鉄道イベント。
日時:2月10日(土)~12日(月振)
※最終日は16:00まで
参加料:無料 ※要入館料

○0歳からのどうよう音楽会
ふれあい遊びが楽しめる参加型のコンサート。
曲目「どんな色がすき」「バスにのって」他。
日時:2月18日(日)11:00~11:40 ※要予約
出演:わらべ館童謡・唱歌推進員 中原美幸(なかはらみゆき)(うた)・綿口裕美子(わたぐちゆみこ)(ピアノ)
観覧料:無料 ※要入館料

問合せ:わらべ館
西町三丁目202
【電話】0857-22-7070【FAX】0857-22-3030

■鳥取市文化センター(文化ホール・こども科学館)
○ギャラリーコンサート ~赤レンガふれあい音楽会~
本市出身の2人組ユニットEmu(えみゅー)♪のコンサート。
日時:3月2日(土)11:00~11:40
定員:70人 ※要予約・先着順(2月2日(金)~3月1日(金))
入場料:一般300円、中学生以下無料

問合せ:鳥取市文化センター
吉方温泉三丁目701
【電話】0857-27-5181【FAX】0857-27-5154

■城下町とっとり交流館 高砂屋
入館料:無料
開館時間:9:00~17:00
休館日:5(月)、13(火)、19・26(月)

○歳時 節分
日時:2月3日(土)
※先着50人に福豆小袋をプレゼント

○歳時 髙砂屋のひなまつり
日時:2月17日(土)~3月3日(日)
観覧料:無料
※喫茶利用者先着25人においりをプレゼント

問合せ:城下町とっとり交流館 高砂屋
元大工町1
【電話】0857-29-9024【FAX】0857-29-9039

■あおや郷土館
入館料:無料
開館時間:9:00~17:00
休館日:5(月)、13(火)、19・26(月)

○かちべのあんなとこ・こんなとこ-鳥取市青谷町勝部地区の魅力-
青谷町勝部地区の自然・歴史・文化財を資料や写真などで紹介。
日時:2月23日(金祝)~3月24日(日)
観覧料:無料

問合せ:あおや郷土館
青谷町青谷2990-4
【電話・FAX】0857-85-2351

■お城山展望台 河原城
入館料:一般300円、18歳未満・65歳以上無料
開館時間:9:30~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
休館日:5(月)、13(火)、19・26(月)

○八上比売の美肌ワークショップ 体を温めて気を巡らす薬膳茶
日々のお茶にひと工夫して体の調子を整えます。
日時:2月25日(日)13:30~15:30
場所:湯谷荘研修室
参加料:1000円
定員:5人程度 ※要予約

問合せ:お城山展望台 河原城
河原町谷一木1011
【電話】0858-85-0046【FAX】0858-85-1946

■公益財団法人渡辺美術館
休館日:毎週火曜日(祝日の場合開館翌日休館)
開館時間:10:00~17:00(月・水・木・金は15:00まで)

○刀展~因幡と伯耆~
日時:2月10日(土)~3月25日(月)
入館料(上記期間中):一般900円、高校生500円、障がい者400円、小・中学生300円

問合せ:渡辺美術館(覚寺55番地)
【電話】0857-24-1152

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU