文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔3月〕情報ひろば ~募集(2)~

22/52

鳥取県鳥取市

■国際理解講座 韓国はどんな国?
日時:3月23日(土)10:00~12:00
内容:スライドを見ながら、もっとも近い国韓国の文化や今の韓国事情について話を聞き、簡単な韓国語のフレーズを学習する
講師:李 在漢(イ ジェハン)(鳥取市国際交流員)
定員:最大25人(予定) ※要予約
料金:無料
募集期間・方法:電話・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで

問合せ:国際交流プラザ(月曜日休館)
【電話・FAX】0857-31-3253【メール】plaza@city.tottori.lg.jp

■いなばの~んびり歩こうや!! 弥生のジビエ料理教室 猪肉のソーセージ作りと冬野菜のスープ
日時:3月31日(日)13:30~16:00
場所:青谷ようこそ館
内容:猟師さんの指導のもと、猪肉のミンチから作る本格ソーセージと地元冬野菜のスープ
料金:1800円
定員:5人 ※要予約
持参するもの:マスク、エプロンなど

問合せ:河原城風土資産研究会
【電話】0858-85-0046【FAX】0858-85-1946

■童謡唱歌100曲マラソン出演団体
開催日:7月17日(水)13:00~
場所:とりぎん文化会館梨花ホール
内容:誰もが親しんできた童謡唱歌100曲を、合唱団体のリードで、みなさんと一緒に歌いつないでいく市民参加型コンサート
募集期間・方法:3月15日(金)までに問い合わせ先まで

問合せ:本庁舎文化交流課(34番窓口)
【電話】0857-30-8021【FAX】0857-20-3040

■自衛隊からのお知らせ
◇自衛官候補生採用試験
内容:募集種目…一般幹部候補生(飛行要員を含む)
休日など:週休2日制、祝日、年末年始特別休暇、夏季特別休暇、年次休暇など
賞与:年2回(6月、12月)
対象:令和7年4月1日現在、22歳以上26歳未満の者〔20歳以上22歳未満は大卒者(短期大学を除く)、令和7年3月卒業見込みを含む〕、大学院修士課程修了者(見込み)は、28歳未満
試験日(1次試験):4月20日(土)
※21日は飛行要員希望者のみ
募集期間:3月1日(金)~4月12日(金)

◇一般曹候補生
内容:賞与…年2回(6月、12月)
対象:令和6年4月1日現在、18歳以上33歳未満
試験日:5月17日(金)~26日(日)のいずれか1日
募集期間:3月1日(金)~5月7日(火)

◇予備自衛官補
内容:
・採用区分…一般公募および技能公募
※技能公募は、衛生・語学・整備・情報処理・通信・電気・建設の国家免許資格などを有するもの
・教育訓練…一般公募は50日/3年以内、技能公募は10日/2年以内
対象:一般公募は18歳以上34歳未満、技能公募は18歳以上で保有する資格に応じて53歳~55歳未満
試験日:4月6日(土)~21日(日)のいずれか1日
募集期間:4月11日(木)まで

問合せ:自衛隊鳥取募集案内所
【電話】0857-26-4019【メール】tottori.pco-bosyu1@rct.gsdf.mod.go.jp
※変更となる場合があります。詳しくはお問合せください。

■かにっこ館の水槽購入にご支援ください
多くの子どもたちに生き物とのふれあいを楽しんでもらうため、水槽購入のクラウドファンディングにご協力をお願いします。
実施期間:3月31日(日)まで
※応募方法など、詳しくは特設サイトをご覧ください。

問合せ:
とっとり賀露かにっこ館【電話】0857-38-9669【メール】takaashigani@kanikko.jp
本庁舎交通政策課(54番窓口)【電話】0857-30-8326【FAX】0857-20-3953

■男女共同参画登録団体 鳥取市むつみカレッジ
内容:生徒を随時募集(手編み・スマイルストレッチ・かな書道・漢字書道・ペン習字・料理教室・俳句・太極拳)
※募集案内は、男女共同参画センター「輝なんせ鳥取」掲示板に設置
※新たな教室の参加も募集しています。詳しくは問い合わせ先まで

問合せ:鳥取市むつみカレッジ事務局
【電話】090-7773-6382(石黒)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU