文字サイズ
自治体の皆さまへ

ピックアップインフォメーション(1)

10/38

鳥取県鳥取市

■鳥取市体育協会 令和5年度スポーツ表彰
主な受賞者は以下のとおりです(敬称略)。詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。
・体育功労章
・特別賞
・わかとり賞(個人)
・わかとり賞(団体)

※詳しくは本紙をご覧ください。

問い合わせ先:鳥取市体育協会
【電話】0857-20-3363
【FAX】0857-20-3954

■令和5年度鳥取市農業賞
2月15日(木)、鳥取市農業賞贈呈式が開催され、深澤市長から受賞者に賞状が贈呈されました。

《優良農業者》
○本城 晃(ほんじょう あきら)さん(長谷)
大和地区の農地を守っている大規模水稲農家。しいたけ栽培にも力を入れており、鳥取地区椎茸連合会長や鳥取県指導農業士を務めるなど、農業振興に大きく貢献している。

《優良農業者》
○中村理司(なかむら さとし)さん(河原町佐貫)
平成30年度に父親から事業を承継。梨、柿を栽培する果樹農家であり、ジョイント栽培の導入や県オリジナル品種である新甘泉の栽培にも新たに取り組むなど、果樹振興に大きく貢献している。

《優良営農組織》
○農事組合法人まごころ農場ひろせ(国府町広西)
平成27年4月に設立。水稲、大豆、もち麦や白ねぎなど野菜の複合経営により地域農業を守っている。特に大豆部門は、県内に供給する種子の生産を担っており、本市のみならず県内の大豆振興にも大きく貢献している。

問い合わせ先:本庁舎農政企画課(46番窓口)
【電話】0857-30-8302
【FAX】0857-20-3947

■インターネットで口座振替を申し込めます
鳥取銀行・山陰合同銀行に口座をお持ちであれば、インターネット(パソコン・スマートフォン)で口座振替の申し込みができるようになりました。詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。
※鳥取銀行・山陰合同銀行の銀行のキャッシュカードが発行された普通預金(総合口座を含む)口座をお持ちの個人で、Eメールアドレスをお持ちの人に限ります(法人カード、家族カードはご利用できません)。

《申し込みができる科目》
・市県民税(普通徴収)
・固定資産税・都市計画税
・軽自動車税(種別割)
・国民健康保険料
・後期高齢者医療保険料
・介護保険料
・母子父子寡婦福祉資金償還金
・保育所・幼稚園保育料
・水道料金
・下水道・集落排水施設使用料

問い合わせ先:本庁舎出納室(19番窓口)
【電話】0857-30-8436
【FAX】0857-20-3917

■鳥取市国民健康保険の運営と保険料
◇運営の現状
本市の国民健康保険は、高齢化社会を迎え、一人当たりの医療費が増加する一方で、被保険者数の減に伴う保険料収入が減少しており、厳しい財政状況にあるため、財政の健全化に向けて取り組んでいます。

◇保険料
令和6年度の保険料は、保険料率は据え置きとなりました。

〈令和6年度保険料率〉

医療分:加入者全員が負担
後期高齢者支援金分:後期高齢者医療制度を支えるため、加入者全員が負担
介護納付金分:40~64歳の加入者が負担

〈賦課限度額〉
令和6年度は後期高齢者支援金分の賦課限度額を引き上げます。

〈保険料軽減判定基準所得〉
区分|基準所得:
・7割軽減|43万円+10万円×(給与所得者などの数-1)以下
・5割軽減|43万円+29.5万円×(被保険者数)+10万円×(給与所得者などの数-1)以下
・2割軽減|43万円+54.5万円×(被保険者数)+10万円×(給与所得者などの数-1)以下

※基準所得:世帯の国保加入者全員(擬制世帯主を含む)の総所得金額等の合計
※給与所得者など:一定の給与所得者(給与収入55万円以上)または年金所得者(年金収入65歳未満:60万円以上、65歳以上:110万円以上)の人
注:軽減判定により基準所得を下回る世帯は保険料(均等割・平等割)が軽減されますが、所得が判明していない場合は判定できません。所得がない人も所得の申告を必ずしましょう。

◇保険料の算定方法
保険料は、所得割・均等割・平等割をそれぞれの料率で計算し、合計額が年間の保険料です。
所得割…被保険者の前年の総所得金額等から43万円を引いた額に、所得割率を乗じて算出
均等割…被保険者1人あたりの額
平等割…1世帯あたりの額

注:年度途中で国保の資格を取得あるいは喪失した場合は、月割りで計算します。資格を取得・喪失した時点までさかのぼって計算しますので、手続きは速やかに行ってください。

問い合わせ先:本庁舎保険年金課(9番窓口)
【電話】0857-30-8222
【FAX】0857-20-3906

■鳥取城跡ライトアップ
鳥取城跡のお堀端、二ノ丸、天球丸の石垣などを幻想的なライトアップで彩ります。
春は鳥取城跡の桜のライトアップ、秋にかけてはナイトマルシェと合わせて楽しむことができます。

とき:12月1日(日)まで
毎日18:00~22:00

※日没時間により開始時間が変更となる場合があります。

問い合わせ先:本庁舎観光・ジオパーク推進課(47番窓口)
【電話】0857-30-8292
【FAX】0857-20-3947

■地元負担金を引き下げます
本市では、農地および農業用施設全般の改修・修繕などを実施する場合、農業者から事業費の一部を受益者負担金として負担いただいています。
令和6年度より農家負担の軽減を図るため、受益者負担率の上限を事業費の20パーセントから15パーセントに引き下げます。
詳細については、農村整備課または各総合支所産業建設課へご連絡ください。

問い合わせ先:本庁舎農村整備課(45番窓口)
【電話】0857-30-8316・8317
【FAX】0857-20-3043

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU