文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報BOX

5/8

鹿児島県

■宝探しイベント「南の宝箱HUNTERS~鹿児島に眠る宝を探せ!~」開催中!
県のPRキャッチコピー「南の宝箱鹿児島」にちなんだ宝探しイベントを開催中です。
イベント内容:
・宝探しハンターとして、鶴丸城御楼門や道の駅など、県内各地に設定された様々なクエスト(課題)に挑戦し、ハンターレベルを上げる
・到達したレベルに応じて、賞品総額50万円分の豪華賞品が当たる抽選に応募

期間:令和6年1月31日(水)まで
*イベントに参加するには、専用サイトでの登録が必要です。

問い合わせ先:県PR観光課
【電話】099-286-3008

■“一歩踏み込む”食品ロス削減推進イベント参加者募集
この機会に、食品ロスについて考えてみませんか。
(1)事業者向け
日程:令和6年1月19日(金)
内容:講演、食品ロス削減に取り組む県内事業者の事例発表等

(2)消費者向け
日程:令和6年1月20日(土)
内容:講演、冷蔵庫の整理収納講座、体験型ワークショップ(調理実習等)

場所:かごしま県民交流センター
応募方法:(1)、(2)ともに県HP内応募フォームより申し込み(12月26日まで)
※応募多数の場合は抽選となります。
※参加費無料、託児スペース有

問い合わせ先:県消費者行政推進室
【電話】099-286-2530

■かごしまスペースフェスタ2023開催!
「かごしまスペースフェスタ2023」では、JAXA職員による次世代のロケットをテーマにした講演会や宇宙開発に関する各種展示、VR体験などを行います。
アニメ「宇宙なんちゃらこてつくん」の「こてつくん」もやってくるよ!
(1)展示、VR体験など
日時:12月16日(土)9:30~18:00
場所:鹿児島市立科学館

(2)講演会
日時:12月16日(土)13:30~15:00
場所:アートホテル鹿児島
*講演会は事前予約制
(応募締切:12月8日(金)17:00まで)

問い合わせ先:県地域政策課
【電話】099-286-2424

■ノロウイルス食中毒を予防しましょう
ノロウイルスによる食中毒は、主に、感染した調理者を通じた食品の汚染により発生します。ノロウイルスは、感染力が強く、大規模な食中毒など集団発生を起こしやすいため、注意が必要です。

主な症状:嘔吐(おうと)、腹痛、下痢など
予防のポイント:
・食事の前やトイレの後などには手を洗う。
・下痢や嘔吐などの症状がある場合には、調理に従事しない。
・食品は中心部まで十分に加熱する。

問い合わせ先:県生活衛生課
【電話】099-286-2786

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU