文字サイズ
自治体の皆さまへ

いにしえの香り No.4 ~わが町の文化財紹介

15/30

鹿児島県いちき串木野市

「いにしえの香り」では、市で行っている文化財等調査保存事業などで発見された価値の高い新資料を、隔月で紹介しています。

~川上地区に残っていた珍しいひな女講(じょこう)~

■女の子の祭り(ひな女講(じょこう))
川上地区のある集落では、毎年3月3日桃の節句に女の子のいる家だけが一つの家に集まり、母親と女の子だけで飲食談笑するひな女講(じょこう)が行われてきました。その際には、お賽銭袋と一緒に木箱と人形が持ち回りされてきました。これを預かった家では、翌年の節句まで床(とこ)の間に箱ごと飾っていたといいます。
ひな女講(じょこう)当日は、木箱のお社を開いて人形を床の間に飾り、食事をしながら談笑したり、女の子にお菓子やプレゼントを渡したり、とても楽しい行事だったそうです。
この行事がいつから始まったのか定かではありませんが、遅くとも大正初期から行われていたようで、桃の節句に合わせていることから、女の子の健やかな成長を願うための女性だけの集まりであったと思われます。少子化と高齢化が進み、行事を継続することが困難となったため、令和5年の集まりを最後に行われなくなりました。
この、ひな女講(じょこう)で使用されていた人形は、中央公民館1Fロビーに展示してあります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU