文字サイズ
自治体の皆さまへ

本ひより 7月 July

19/32

鹿児島県いちき串木野市

23日は子どもといっしょに読書の日

■一般図書〔文芸書〕
『アルプス席の母』
早見和真/著 小学館
秋山菜々子は、神奈川で看護師をしながら一人息子の航太郎を育てていた。航太郎は甲子園常連校を倒すことを夢見て、大阪の新興校に進学する。菜々子もまた大阪に拠点を移すが…。

■一般図書〔実用書〕
『写真でよくわかる はじめての野菜づくり』
柳川武夫/著 家の光協会
東京農業大学グリーンアカデミーで教えている野菜づくりを、基本からわかりやすくまとめる。それぞれの野菜の特徴と栽培方法、栽培スケジュール、収穫の量や質にかかわる栽培のコツなどを掲載。

■児童図書〔文芸書〕
『アフリカで、バッグの会社はじめました』
江口絵理/著 さ・え・ら/書房
アフリカのシングルマザーの力になりたい-。アフリカの貧困問題を解決するため、女性を勇気づけ、輝かせるために、迷い、遠回りしながら、自分の信じる道を歩んできた社会起業家・仲本千津の“進路決定”ドキュメンタリー。

■児童図書〔絵本〕
『アザラシのアニュー』
あずみ虫(あずみむし)/作 童心社
アニューは、産まれたばかりのタテゴトアザラシの赤ちゃん。ある日、お母さんが北極の海へ行ってしまい、ひとりぼっちになって…。アラスカで暮らす著者が描く野生動物のおはなし。タテゴトアザラシについての説明も掲載。

■7月のおはなし会
○本館
13日(土)、27日(土)15:00~15:30頃
〔ひよこ絵本〕乳児向けおはなし会
7日(日)11:00~11:30頃

○市来分館
6日(土)、20日(土)11:00~11:30頃

■夏休み特別企画
○図書館体験 7月28日(日)
午前・午後 各4人まで 先着順(当日申込不可)

○図書館で謎を解け 8月1日(木)~20日(火)
※詳しい内容は図書館ホームページをご覧いただくか、図書館にお問合せください。

■7月の移動図書館車巡回日程

■市立図書館
開館時間:
火曜日~金曜日 9:00~19:00
土・日・第三日曜日の翌月曜日 9:00~17:00
7月の休館日:1日(月)、8日(月)、15日(月)、21日(日)、29日(月)

問合せ:
串木野本館【電話】33-3755
市来分館【電話】24-8112

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU