■さつま町長 上野 俊市
明けましておめでとうございます。町民の皆さまには、令和7年の輝かしい新春を健やかにお迎えのことと、謹んでお慶び申し上げます。日頃から町政の推進に深いご理解と多大なご協力を賜り、衷心よりお礼申し上げます。
昨年は元日の能登半島地震、9月の能登半島豪雨により大きな被害に見舞われたところです。このような甚大な自然災害は、全国各地で毎年のように発生しており、本町におきましても、7月の北薩横断道路の北薩トンネル崩落事故や、8月の台風10号の影響により、町内各地で道路の寸断や停電が発生いたしました。
一方で、3月に北薩横断道路広瀬道路(さつま広橋IC~佐志IC間5.8km)が開通、4月には「薩摩小学校」が開校、9月の県畜産共進会において、父系群区で町内畜産農家の3頭がグランドチャンピオン賞を受賞、11月に宮之城中学校駅伝チームが県中学駅伝大会で優勝し全国大会へ出場するなど、明るい出来事がありました。
さて、社会経済情勢に目を向けますと、米国第一主義の経済政策転換による世界経済への影響、長期化する中東情勢等の不安定化による物価高騰、また、国内では、昨年の衆議院議員総選挙により政権与党が過半数割れとなるなど、政治・経済につきましては、不透明な状況が続いております。
日本全体が人口減少の時代に突入し、多業種で人手不足が深刻化しており、本町におきましても、特に若年層(生産年齢人口)の人口減少が大きく、将来を見据えた新たな振興計画を策定し、スピード感を持って、思い切った施策を講じる必要があります。
本年は、町政の舵取り役を担いましてから4年を迎えますが、マニフェストや第2次総合振興計画に沿って取り組んだ各種事務事業も、町民の皆さまの多大なるご指導と温かいご支援、ご協力を賜り、概ね順調に進められてきたと考えており、改めて厚くお礼申し上げます。
また、本年3月にはさつま町が誕生し20年の節目を迎えることから、各種記念事業等も開催しながら、令和8年度から新たな計画期間となる第3次総合振興計画の策定など、本町のまちづくりにおける最重要計画の策定に向けて、町民の皆さまの声を反映し、取り組んでまいる所存でございます。
さつま町の「地域の宝」である子どもたちが、この町に残りたい、進学、就職で一度町外に出ても、さつま町に帰ってきたいと思えるようなふるさとを目指し、また、町外の方々もさつま町に住んでみたいと思えるまちづくりを進めていく必要があると考えております。
これからも、変化著しい昨今の情勢をしっかり見極め、本町が抱える様々な課題について、私の政治信条でもある「為せば成る」のもと、次代への新たな挑戦を掲げ、引き続き、持続可能な町政発展のため、誠心誠意、全身全霊、取り組んでまいりますので、皆さまのなお一層のご指導、ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。
結びに、町民の皆さまにとりまして、本年が希望に満ちた幸多い年でありますよう心からご祈念申し上げ、年頭のあいさつといたします。
■さつま町議会議長 宮之脇 尚美
明けましておめでとうございます。町民の皆さまには、希望に満ちた新春をお迎えになられたことと、心からお慶び申し上げます。町議会に対しましては、かねてからひとかたならぬご支援、ご協力を賜っているところであり、深く感謝申し上げます。
さて、昨年は元日から能登半島地震、8月には南海トラフ地震情報も発表された日向灘を震源とした地震、そして9月には能登半島豪雨と多くの災害が発生した年でありました。犠牲になられた方々とご家族に心からお悔やみ申し上げるとともに、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。これらの災害を通して、改めて、災害はとき・ところ・ひとを選ばないものであり、町民の命を守るため、日頃からの防災対策と町民に対する防災意識の啓発が必要であり、議会、議員としての役割をしっかり認識し、迅速で的確な対応に取り組んでまいりたいと思います。
一方、世界に目を向けますと、アメリカ大統領選挙をはじめ、各国の紛争やAI技術の急速な発展など、世界は大きな変革を続けております。このような影響もあり、物価高騰が続き、各家庭でも少なからず影響を受けております。町議会としても今後の推移を見極めつつ、景気回復に向けた町内の経済対策など、執行部とともに取り組んでまいります。
昨年度、議会では、議会モニター制度を実施し、10名のモニターから議会運営全般について様々なご意見をいただきました。これらの意見を踏まえ、議会活性化調査特別委員会で調査・検討を行いました。また、議会や議員活動を知っていただくため、町民向けの出前講座を開催したところであり、これからも町民に身近で、より一層開かれた議会を目標に、議員一丸となって取り組んでまいります。
新しい年を迎え、4月には町議会議員選挙の執行も予定されております。議員一同、議会のさらなる活性化に向けて邁進(まいしん)し、議員研修や資質向上の研鑽(けんさん)を積み、町民の皆さまに有益な議会運営を心がけるとともに、地域課題の解決や町議会に関心を持っていただくための広報活動にも注力してまいりたいと思います。
私ども議会人といたしましては、町民の皆さまが住んで良かったと思えるまちづくりのため、町執行部と車の両輪の如く、時には監視役としてしっかりその職責を全うし、町政発展に努めてまいります。また、議員が町民の声をお聴きし、議員自ら政策に反映することはもとより、町民にとって気軽に相談できる親しみやすさも兼ね備えることができるよう一層励んでまいります。
結びに、これまで以上の町議会へのご支援、ご協力をお願い申し上げるとともに、皆さまにとりまして、今年一年がより良き年になりますよう心からご祈念申し上げ、新年のあいさつといたします。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>