食生活改善推進員が食事を通した健康づくりを伝えます
教えてくれる食改さん※
森田さん、川畑さん、大園さん、桑園さん
※食を通した健康づくりを行うボランティア団体
■切り餅ゆべし
使う食材:餅
1人あたり…277kcal
食塩相当量…1.2g
○材料(3人分)
切り餅…3個
クルミ…30g
片栗粉…適量
(A)水…100cc
(A)砂糖…大さじ5
(A)濃口しょうゆ…大さじ1
(A)みりん…大さじ1
(A)味噌…小さじ1
(1)切り餅を1cm角に切る。
(2)鍋に(A)を入れて中火にかけ、煮立ったら餅を加える。
(3)弱火で餅が溶けるまで練り混ぜる。
(4)どろどろになるまで混ざったら、火を止め、刻んだクルミを加え混ぜ合わせる。
(5)バットに片栗粉を敷き、(4)を流し入れ、上から片栗粉を振りかけて冷ます。
(6)冷めたら片栗粉をまぶしながら切り分け、器に盛り付けたら完成。
○餅の栄養学
餅は、もち米を主原料とした豊富な炭水化物を含むエネルギー源として優れた食材です。うるち米より粘り気が強く、消化吸収が良いため、胃腸にやさしい食品です。ただし、消化吸収が早い一方で満腹感が持続しにくいため、よく噛んでゆっくり食べることが大切です。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>