文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 information(1)

28/42

鹿児島県中種子町

■石油組合中種子支部より 日曜日当番のお知らせ

※12月31日は全店営業

お問い合わせ先:
(有)和人組中央給油センター【電話】24-2255
種子島石油(株)中種子中央給油所【電話】27-0205

■令和6年の「裁判員候補者」または「検察審査員候補者」に選ばれた皆さんへ
それぞれの候補者は、選挙権を有する県民の中からくじで選定されます。
選定された候補者の方へは、11月中旬頃に「裁判員候補者名簿への記載のお知らせ」または「検察審査員候補者名簿への記載のお知らせ」が届きます。
国民が司法に参加する二つの制度です。ぜひ、ご協力ください。なお、分からないことがありましたら、それぞれの問合せ先へお尋ねください。

お問い合わせ先:
・裁判員…鹿児島地方裁判所刑事部裁判員係【電話】099-222-7157
・検察審査会…鹿児島検察審査会事務局【電話】099-808-3719

■楽しく学ぼう!ワクワク警察展
日時:11月5日(日)午後1時~午後3時
場所:種子島警察署(西之表市)
参加資格・定員:なし(子どもから大人まで大歓迎)
事前申込:不要
内容:警察手帳手作り体験(数量限定)、白バイ・パトカー乗車体験、警察官の業務や採用の説明など
特典:パトカーのペーパークラフト(数量限定配布)

お問い合わせ先:鹿児島県警察本部警務課採用係
【電話】099-206-2220

■全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
女性をめぐる様々な人権問題の解決を図ることを目的として、「女性の人権ホットライン」強化週間を実施します。相談内容は問いません。相談には法務局職員または人権擁護委員が応じ、秘密は守られます。
実施期間:鹿児島地方法務局 鹿児島県人権擁護委員連合会
実施日時など:
(1)期間 11月15日(水)~11月21日(火)まで
(2)時間
(平日)午前8時30分~午後7時まで
(土・日)午前10時~午後5時まで
※ただし、土曜日・日曜日においては、福岡法務局人権擁護部が一括して対応します。
電話番号:鹿児島地方法務局 全国共通ダイアル(※IP電話からは接続できません。)
【電話】0570-070-810(ぜロナナぜロのハートライン)

お問合せ先:鹿児島地方法務局人権擁護課
【電話】088-259-0684

■種子島のB型肝炎患者の皆さんへ
弁護士による無料相談会を実施します。
集団予防接種によって感染したB型肝炎ウイルス患者・ご遺族に国から給付金が支給されます。
日時・場所:
(1)11月4日(土)午前10時~正午
中種子町中央公民館小会議室
(2)11月11日(土)午前10時~正午
西之表市市民会館101号室
・相談無料・予約不要
・給付金、医療費助成などB型肝炎に関することをお気軽にご相談ください。

お問い合わせ先:全国B型肝炎訴訟鹿児島県弁護団 岡千尋法律事務所
【電話】28-3969

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU