文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度集団健診(特定・長寿・若年・がん検診など)について

8/37

鹿児島県中種子町

令和6年度の集団健診を下記のとおり実施します。疾病の早期発見・早期治療のため、年に1回は健康診断を受診しましょう。
※申し込みをされた方には5月中旬に受診券を配布予定です。

健診期間:6月6日(木)~6月13日(木)
場所:中種子町保健センター
受付時間:午前7時30分~午前9時30分
(集落ごとに受付時間を設定します。)

■集団健診の種類・料金

※1 健康診査には、塩分摂取量検査が含まれます。
※2 骨粗しょう症の節目対象者は、今年度40・45・50・55・60・65・70歳の女性
・健康診査・腹部超音波検診・胃がん検診を受診する方は、前日の午後9時以降の飲食はお控えください。
・胃がん検診を受診する方は、前日の飲酒はお控えください。
・託児スペースは、6月7日(金)~9日(日)に設置予定です。
・オプション検査
胃がんリスク検査(ピロリ菌検査):検査料3,300円(全額自己負担)
※受診希望者は健診当日にお申し込みください。
注意:2か月以内に胃薬を服用した場合は受診できません。
また、過去に検査をされた方、すでに除菌をしている方は受診の必要はありません。

▽必ずお読みください
・健診がスムーズにいくよう、問診票や質問票などは事前に記入してから健診会場へお越しください。
・発熱や風邪症状などがあり体調が優れない方は、受診をお控えください。
(体調不良などで集団健診の受診ができなかった方は、後日、特定健診・長寿健診のみ島内医療機関で受診できますので、町民課までお問い合わせください。ただし、がん検診は含まれません。)

■集団健診の日程表
健診がスムーズに実施できるように、受付時間を集落ごとに区切って実施します。
受診会場が密になることを避けるため、できるだけ下記に記載されている指定日・指定時間にお越しください。指定された日に受診できない場合は、健診期間中の都合のよい日に受診をお願いします。
なお、集団健診の申し込みをされていない方も受診できます。
※各集落の受付時間については変更となる場合があります。後日発送予定の「受診券」に記載されている受付時間にお越しください。

お問い合わせ先:町民課国保年金係
【電話】27-1111 内線297

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU