文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年中の所得申告が始まります(2024年1月~12月)

4/14

鹿児島県伊仙町

県町民税および国民健康保険税の申告ならびに納税に日頃からご協力いただきありがとうございます。
今年も所得申告をしていただく時期が近づいてまいりました。
この申告は県町民税および国民健康保険を正しく算出する基礎となります。また各種証明書の発行や国民健康保険税を軽減するための資料となります。

■申告期間(予定)
◇2月3日(月)~2月12日(水)
各集落の公民館
※各集落の詳しい日程については、決まり次第お知らせ致します。

◇2月17日(月)~3月17日(月)(閉庁日は除く)
くらし支援課

■申告が必要な方
〇6年1月1日現在で満18歳になっていて、伊仙町に住所がある方。
(ただし、18歳未満の方も就職していて収入がある方は申告が必要です。)
〇収入の有無に関わらず(世帯全員)申告が必要です。

■準備するもの
(1)令和6年1月1日~令和6年12月31日までの収入が確認できるもの。
(2)事業所得、農業所得や不動産所得などがある方は、必要経費の対象となるもので支出した金額が確認できるもの。(レシート、領収書、通帳)
(3)生命保険や地震保険等の支払が確認できるもの。

▽申告した場合
収入状況によって保険税軽減(7割、5割、2割)の制度や、入院時の医療費および食事代の負担額の減税も受けられます。

▽申告をしなかった場合
保険税の軽減や入院時の医療費および食事代の負担額の軽減が受けることができません。
課税・非課税の判定が出ません。課税状況が条件の支援が受けられない可能性があります。

※無収入・低所得の方も申告をしないと軽減を受けることができません。必ず申告をしてください。

◎令和7年1月2日以降に伊仙町へ転入された方は、前住所地の自治体に所得照会をし、所得金額が判明した後保険税が変更されることがあります。

■国保と社保の切り替え
国保と社保の切り替え国保と社保の切り替えには申請が必要です。
例:就職で社会保険に加入→国民健康保険に加入していた場合、脱退の申請が必要。
例:退職により社保を脱退→国民健康保険へ加入申請が必要。

▽税金に関する質問やご相談は
伊仙町くらし支援課へ
【電話(直通)】86-3113

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU