文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

1/13

鹿児島県伊佐市

◆令和5年住宅・土地統計調査
10月1日を調査期日として全国一斉に令和5年住宅・土地統計調査が行われ、伊佐市では、約1,530世帯が対象となります。
調査員が9月初旬から対象地区を巡回し、対象となったお宅に順次調査票を配付します。

調査へのご協力をよろしくお願いします

◇提出の方法
インターネットによる回答のほか、郵送及び「提出用封筒」に入れて調査員に提出する方法があります。
※建物の外観から構造(木造・鉄筋コンクリート造)等の確認をしますのでご了承ください。
※調査内容は、法律により統計以外の目的に使用することはありませんので、安心してご協力ください。

問い合わせ:企画政策課政策調整係
【電話】内線1124

◆校区コミュニティ巡回健康相談
市では、市民のみなさまの健康の維持・増進を目的とした「巡回健康相談」を行います。校区外にお住まいの人でも参加できます。
お気軽にお越しください。

問い合わせ:保健課健康推進係
【電話】内線1242

◆秋の全国交通安全運動
実施期間:9月21日(木)〜30日(土)
市民のみなさん1人ひとりが交通ルールとマナーを正しく守り、交通事故を防止しましょう。また、大切な家族や周囲の人にも交通安全について呼びかけましょう。
スローガン:秋空に ルールとマナーで 鹿児島路
運動の重点:
(1)こどもと高齢者をはじめとする歩行者の安全の確保
(2)夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
(3)自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

問い合わせ:総務課交通消防防災係
【電話】内線1118

◆マイナンバーカード マイナポイント申込みは9月末まで!!
ポイント申込期限間際には窓口やポイント申込サイトが混雑しますので、お早めのカード受け取りをお願いします。平日に困難な人は、次の窓口をご利用ください。

◇窓口延長(毎週火曜日)
日時:9月19・26日17時15分〜19時

◇日曜窓口
日時:9月24日9時〜16時

※事前に電話で予約をお願いします。

問い合わせ:
市民課市民係(大口庁舎)【電話】内線1157
地域総務課市民窓口係(菱刈庁舎)【電話】2121

◆令和6年伊佐市二十歳(はたち)のつどい
日時:令和6年1月3日(水)
・受付…12時〜12時50分
・式典…13時〜14時30分(予定)
場所:伊佐市文化会館
対象者:平成15(2003)年4月2日から平成16(2004)年4月1日生まれの伊佐市居住者及び伊佐市出身者

◇「二十歳のつどい」実行委員募集
一生に一度の「二十歳のつどい」を自分たちでつくってみませんか。興味のある人は、ぜひ同級生を誘って、申込先までご連絡ください。

申込・問い合わせ:社会教育課社会教育係
【電話】26-1554

◆手話でおしゃべりしませんか
聞こえる人、聞こえない人、手話を知っている人、知らない人など、手話に興味のある人はどなたでも参加できます。
日時:9月24日(日)10時〜11時30分
場所:大口元気こころ館会議室

問い合わせ:手話サークルコアラ
【電話】25-2423(坂元)

※伊佐市役所代表電話【電話】23-1311(内線番号をお伝えください。担当係におつなぎします。)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU