文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ

21/31

鹿児島県伊佐市

◆令和5年度 人権を考える市民のつどい
企業等における人権研修を行いませんかあらゆる差別をなくし、明るく住みよい伊佐市を実現しましょう。
日時:2月11日(日)13時30分~15時50分 受付13時~
会場:菱刈環境改善センター多目的ホール
内容:
・鹿児島県小学生人権作文コンテスト奨励賞受賞作品朗読
・講演会…演題「ネット依存と人権侵害」、講師…子どものネットリスク教育研究会 副代表兼鹿児島県支部長 戸髙 成人氏
お願い:
・来場の際はなるべくマスクを着用し、手指消毒にご協力ください。
・会場の暖房が故障のため、代替暖房を使用しますが、厚手の服装でお越しください。

問い合わせ:市民課人権啓発・市民相談係
【電話】内線1165

◆企業等における人権研修を行いませんか
地域から信頼され親しまれる企業となるためには、従業員一人ひとりの人権が尊重され、明るい職場づくりをめざすことが大切です。人が伸び、企業が伸びる職場づくりのため、人権について考える「研修の場」を設けてみませんか。
霧島人権擁護委員協議会では、人権研修を実施する企業等を対象に講師を派遣します。お気軽にご相談ください。
費用:無料
研修時間:30分から1時間30分程度
研修のテーマ:
・セクシャル・ハラスメント
・パワー・ハラスメント
・雇用と人権(女性・同和問題・外国人)
申込方法:インターネット検索で「人権啓発活動 鹿児島地方法務局」をクリックし、人権研修(大人の人権教室)のご案内の枠内に表示される「申込書」「〈申込先〉霧島人権擁護委員協議会」から様式を入手。必要項目を記入後にFAXで申し込んでください。

申込・問い合わせ:霧島人権擁護委員協議会事務局(鹿児島地方法務局霧島支局内)
【電話】0995-45-0064【FAX】0995-45-4305

◆堆肥は適切に散布しましょう
堆肥を農地に散布される場合は、次の事項を守り、農地周辺の住民への十分なご配慮をお願いします。

◇堆肥を利用する農家
・堆肥散布後は放置せず、すぐに耕うんを行うこと
・やむを得ず、数日間仮置きする場合は、シートで覆う等、風雨対策を十分にとること
・未熟な堆肥は特に臭気が強いため、利用しないこと
・過剰投入にならないよう、必要な量だけを散布すること
・道路に堆肥・泥が散乱した場合、速やかに撤去・清掃をすること

◇堆肥を供給する畜産農家
・未熟な堆肥は耕種農家へ供給しないこと

問い合わせ:
農政課農業政策係【電話】内線2247
農政課畜産係【電話】内線2242

◆大学通信教育合同入学説明会
日時:2月17日(土)11時~16時
※参加申込不要・入退場自由・入場無料
場所:TKPエルガーラホール 8階(福岡市中央区天神1-4-2)
対象:一般及び高校生
詳しくは当協会ホームページ(【URL】http://www.uce.or.jp/)をご覧ください。

問い合わせ:公益財団法人私立大学通信教育協会
【電話】03-3818-3870

◆看護職員のみなさま、離職の際はナースセンターへ届け出を!
保健師、助産師、看護師、准看護師の免許をお持ちの人が、看護職を離れる際には、ナースセンターへの届出をお願いします。
届出をすると、本人の意向やライフサイクルに応じて、さまざまな支援が受けられるメリットがあります。
・すぐに就職したい人…医療機関の最新の求人情報を提供します
・子育て中で復職を考えている人…復職に必要な医療、看護の知識や技術などを学ぶ「復職支援研修」の案内など
届出方法:スマホ、パソコンから「とどけるん(【URL】https://todokerun.nurse-center.net/todokerun/)」で簡単にできます。

問い合わせ:鹿児島県ナースセンター
【電話】099-256-8025

※伊佐市役所代表電話【電話】23-1311
内線番号をお伝えください。担当係におつなぎします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU