◆高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種の助成を実施します
対象者:
(1)65歳(昭和34年4月2日から昭和35年4月1日生まれ)
(2)60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいを有する人及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する人
※対象者(1)への予診票は、間違い接種を防ぐために、誕生日が属する月の1日に順次送付します。
※対象者(2)の人は問い合わせ先までご連絡ください。
※過去に、自己負担及び市の助成を受けて「ニューモバックスNP(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)」を1回以上接種したことのある人は対象となりません。
予診票有効期間:1年間
65歳の誕生日を迎える前日から66歳の誕生日を迎える前日まで
※期限を過ぎると接種費用の助成が受けられません。
実施場所:市内の各医療機関
助成額:3,300円
被接種者1人につき1回助成します。接種料金から市の助成額を差し引いた額を各医療機関にお支払いください(接種料金は医療機関により異なります)。
問い合わせ:保健課健康推進係
【電話】内線1244
◆子ども会保険にご加入ください
子ども会保険(子ども会安全共済会)は、子ども会活動で起きたけがや賠償責任を補償する保険制度です。申込用紙等は令和5年度の各子ども会育成会長に送付していますので、子ども会活動を行う場合は必ずご加入ください。
なお、申込用紙が育成会長のもとにない場合はお問い合わせ先までご連絡ください。
受付期限:4月30日(火)
※土日、祝日を除く
受付時間:8時30分~17時15分
申込受付・問い合わせ:伊佐市子ども会育成連絡協議会事務局(菱刈庁舎社会教育課内)
【電話】26-1554
◆「かごしま出会いサポートセンター」の入会登録料補助金
結婚を希望する人の出会いを支援するため鹿児島県が設置する「かごしま出会いサポートセンター」の入会登録料の一部を補助します。
補助の対象となる人:
※次のいずれにも該当する人
(1)本市に住所を有する人
(2)現に婚姻をしていない人
(3)新規または更新のための登録料の支払い日が、令和6年4月1日以後であること
(4)市税等に滞納がない人
(5)暴力団関係者に該当しない人
補助額:上限5,000円
※入会登録料の2分の1の額
申請書や必要書類など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
申請・問い合わせ:企画政策課政策調整係
【電話】内線1125
◆結婚新生活支援事業補助金
市では、新婚世帯の新生活を応援するため、住居費・リフォーム費用・引越費用の一部を助成します。
対象世帯:新婚世帯(令和6年1月1日から令和7年3月31日までの間に婚姻届を提出し、受理された夫婦)であって、次のすべてに該当する世帯
(1)婚姻日において、夫婦ともに満39歳以下であること。
(2)夫婦合算した令和5年度分の所得内線が500万円未満であること。
(3)夫婦ともに伊佐市内の対象の住居に住民登録をしていること。
(4)夫婦ともに、市税等の滞納がないこと。
(5)夫婦ともに、暴力団または暴力団員と密接な関係がないこと。
(6)他の公的制度による家賃補助等を受けていないこと。
対象経費:4月1日から令和7年3月31日までに支払った次の費用が対象となります
(1)住宅取得費用…新たに伊佐市内の住宅を取得した費用(建物の購入費のみ対象)
(2)住宅賃借費用…新たに伊佐市内の住宅を賃借した費用(賃料・共益費(6か月分)、敷金、礼金、仲介手数料のみ対象)
(3)リフォーム費用…伊佐市内で居住するための住宅をリフォームした費用(外構に係る工事費用や家電購入費等は対象外)
(4)引越し費用…伊佐市内に引越しする際に要した費用(引越し業者または運送業者へ支払った費用が対象)
補助金額:(年齢…婚姻届受理時点)
・夫婦ともに39歳以下の世帯…上限30万円
・夫婦ともに29歳以下の世帯…上限60万円
申請期間:4月1日~令和7年3月31日
申請書や必要書類など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
よくある質問をQ and A形式で掲載しています。
申請・問い合わせ:企画政策課政策調整係
【電話】内線1125
※伊佐市役所代表電話【電話】23-1311
内線番号をお伝えください。担当係におつなぎします。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>