◆国民年金保険料免除等の申請
国民年金第1号の被保険者は、毎月の保険料を納めていただく必要があります。しかし、収入の減少や失業などが原因で保険料を納めることが困難な場合もあります。
そのような場合は、未納のままにせず「国民年金保険料免除・納付猶予制度」の手続を行ってください。
未納のままにすると、ケガ・病気による障がいや死亡といった不慮の事態が発生しても、障害年金や遺族年金を受けられない場合や、将来、老齢基礎年金を受けられない場合があります。
◇令和6年度の保険料免除・納付猶予の申請受付が始まりました
審査対象期間:令和6年7月~令和7年6月分
※本人・配偶者・世帯主のそれぞれに対し、前年所得による審査があります。
申請に必要なもの:
(1)本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証等)
※(1)がない場合は年金手帳(基礎年金番号がわかるもの)
(2)離職票または雇用保険受給資格者証(昨年から現在において仕事を辞められた人)
※この他に「学生納付特例制度」や「産前産後期間の保険料免除制度」があります。納付が難しい人や20歳以上の学生、現在妊娠中の人は、お早めにご相談ください。
申請・問い合わせ:
市民課市民係(大口庁舎)【電話】内線1153
地域総務課市民窓口係(菱刈庁舎)【電話】内線2120
◆「あなたのそばで県議会(姶良・伊佐地域)」を開催します
県議会では、県議会議員が地域に出向き、県民の方々と諸課題などについて意見交換を行う「あなたのそばで県議会」を開催しますので、ぜひご参加ください。みなさまのご来場をお待ちしています。
日時:8月17日(土)13時30分~15時30分
場所:菱刈環境改善センター
対象:姶良・伊佐地域(伊佐市、霧島市、姶良市、湧水町)にお住まいの県民の方々など
内容:テーマ「あなたの考える姶良・伊佐地域の未来について」
問い合わせ:鹿児島県議会事務局総務課
【電話】099-286-5013
◆7月の水道メーター器取り替え
計量法により水道メーターは、8年で取り替えることになっています。
市が委託する市内の管工事組合等が対象のご家庭に伺い、無料で交換します。対象のご家庭には事前に検針票にてお知らせします。
メーター器本体の管理には十分ご注意ください。
大口地区:平原・平原前・平出水中央・向江・園田・鳥巣上・鳥巣下・大島北・大島南など
菱刈地区:麓後・桜馬場・本町・新町・上内之宮・停車場など
◇取り替えについてのお願い
・委託業者が、取り替え作業を行いますので、メーターボックスの上に物を置かないでください。
・不在の時でも取り替えを行います。その場合は「取り替え済」伝票でお知らせします。
問い合わせ:水道課管理係
【電話】内線1292
◆「夏休み親子文化教室」に参加してみませんか
対象者:小・中・高校生と保護者
※子どもだけの参加も可
内容・日時:
(華道)
・7月20日(土)10時~11時30分
・8月3日(土)14時~15時30分
(茶道)
・7月27日(土)10時~11時30分
・8月3日(土)10時~11時30分
場所:菱刈ふるさといきがいセンター
講師:伊佐市文化協会
参加料:1人500円
募集人数:先着5組
申込期限:7月12日(金)
問い合わせ:文化スポーツ課文化芸術係
【電話】内線2323
◆木造住宅の耐震診断
地震による木造住宅の倒壊等の被害を防ぎ、安全な建築物の整備を促進するために、耐震診断の費用に対し、補助金を交付します。
補助金制度名称:伊佐市木造住宅耐震診断補助金
対象住宅:
(1)昭和56年5月31日以前に着工された木造の専用住宅または併用住宅(床面積の過半が住宅の用途であること)で、現に居住していること。
(2)地上3階建て以下であること。
補助対象者:次の(1)から(3)の要件をすべて満たす者
(1)木造住宅の居住者または所有者であること。
(2)木造住宅で所有者と居住者が異なる場合は、当該所有者および居住者の双方が耐震診断の実施について同意していること。
(3)市税等を滞納していないこと。
補助の要件:耐震診断は、「耐震診断技術者」が所属する建築士事務所に委託すること
補助金額補助率:3分の2
限度額:6万円
その他:
・補助金を受けるためには、これらの要件に該当する必要がありますので、事前にご相談ください。
・耐震診断により耐震改修が必要と判断された場合は、別途ご相談ください。
相談・申請・問い合わせ:都市整備課建築係(菱刈庁舎)
【電話】内線2231・2253
※伊佐市役所代表電話【電話】23-1311
内線番号をお伝えください。担当係におつなぎします。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>