■デジタルファースト宣言
町は令和5年5月に「南大隅町デジタルファースト宣言」を行いました。
本町においても、人口減少・少子高齢化や道路などのインフラ老朽化等の社会問題が山積する中で、新たなAI・ICT技術を積極的に利用し、町民が便利で快適な生活を送るための取組みを進め、今後の指針となるべき「目指す姿」を設定しました。
「町民サービス」・「関係人口創出」・「行政運営」の3つの柱で、一人一人が変化を楽しみ、誰もが利用しやすく、人に優しい「町民ファースト」のデジタル化に取り組むことを目指していきます。
■自治体窓口DX
「書かない、待たない、回らない、ワンストップ窓口」を実現することで、役場の窓口の「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」の実現を目指すものです。
窓口職員が「転入」「証明書交付」「お悔やみ(死亡)」の各手続を住民目線で実際に行う窓口利用体験調査を行いました。
その中で、窓口での申請書種類は多く、何枚もの申請書に氏名や住所をそれぞれ記入することが多いことに気づき、マイナンバーカードを利用してあらかじめ申請書に氏名・住所を印刷したものを利用できれば大変便利になるなどの提案ができました。
■マイナンバーカードの活用
昨年11月から開始されたコンビニ交付は、住民票などをマイナンバーカードを利用して全国のコンビニエンスストア(一部の店舗を除く)で取得できます。
また、医療機関では保険証の代わりに利用することができ、徐々に浸透しています。
今後はマイナンバーカードを利用した各種サービスを増やしていく検討をしています。
・町立診療所で、マイナンバーカードが保険証利用できます。
■コンビニ交付
コンビニ交付は、マイナンバーカードを利用して市町村が発行する証明書(住民票の写し、印鑑登録証明書、各種税証明書)が全国のコンビニエンスストアのキオスク端末(マルチコピー機)から取得できるサービスです。
○取得できる証明書・交付手数料
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・各種税証明書(過去5年分)
所得(課税)証明書
所得証明書
いずれも一通200円
○取扱い時間
毎日 6時30分から23時まで
○取扱い店舗
全国のキオスク端末(マルチコピー機)を設置している次のコンビニエンスストアで取得できます。
・ローソン
・ファミリーマート
・セブンーイレブン
○取得に必要なもの
・マイナンバーカード
交付時に設定していただいた4桁の暗証番号が必要となります。
◆コンビニ交付 証明書取得方法
(1)コンビニに設置されているマルチコピー機のメインメニューから「行政サービス」を選び、マイナンバーカードをセットします。
(2)暗証番号を入力し、必要な証明書を選択します。
(3)証明書の内容を選択後、必要な枚数を選択します。
(4)内容確認後、手数料を入れます。
(5)交付された証明書等確認後、お取り忘れのないよう、確認してからお帰りください。
※証明書の印刷は時間がかかる場合があります。
マルチコピー機の詳しい操作方法は、コンビニ交付のホームページをご確認ください。
・地方公共団体情報システム機構 コンビニ交付ホームページ 証明書の取得方法(二次元コードは本紙をご覧ください)
問い合わせ先:役場総務課
【電話】24-3111
<この記事についてアンケートにご協力ください。>