■救助活動 功績を称え感謝状
◇配食サービス利用者を救助
10月11日、社会福祉法人聖光会の南大隅町配食センターに勤務されている浜田秀隆さん(下町)に、町長から感謝状を贈りました。
浜田さんは、配食サービスの配達の際に利用者が不在であったため、安否を心配して周辺を捜索。倒れていた利用者を発見し、迅速な救助活動を実践されました。
親切な行動と冷静な救助活動によって、尊い生命が救われました。ありがとうございました。
■生涯現役 運動を習慣に
◇町シルバー人材センター講演会
10月16日、町シルバー人材センターが、活動の普及啓発のため、「ひざ痛・腰痛予防運動」をテーマにした講演会を開催されました。
恒心会おぐら病院の理学療法士切通陽介さんを講師に迎え、ひざ、腰の状態チェックから痛みを予防する体操について実技を交えた講演に、会員約80人が参加しました。
講演会修了後は、みなと公園でグラウンドゴルフ大会も開催され、会員の交流が図られました。
■御霊よ安らかに
◇町戦没者追悼式
10月17日、令和6年度南大隅町戦没者追悼式が、本庁大会議室で行われ、遺族24人や来賓が参列しました。
式典では、平和への願いを次世代に伝えていくため町内の児童生徒に募集した作文を、代表して神山小学校5年の坂元謙心さんと根占中学校3年の古殿友愛さんが朗読しました。
参列者は献花を行い、戦没者へ追悼の誠を捧げ、平和への決意を新たにしました。
■実りの秋!米作りを体験
◇神山小学校5年生体験授業
神山小学校5年生が植えつけ、実りを迎えた米を10月10日に鎌を使った稲刈りと掛け干しをして、11月7日に脱穀を体験しました。
この体験は、神山地区環境保全活動組織と農業委員会が耕作放棄地に活気を取り戻そうと毎年実施しています。児童は、農業委員の方々から指導を受けながら、種まきから収穫までの米作り体験を通じて、農業への親しみや理解を深める授業となりました。
■子どもたちの成長に新たな本との出合いを
◇セカンドブック事業「もうすぐ1年生」
10月18日、町教育委員会では、「子ども読書活動推進」の一環として小学校に入学するすべての1年生に本を贈りました。
子どもたちに読書習慣をつけるきっかけになるよう、おすすめ絵本の中から2冊を親子で一緒に選んでいただき、就学時健診時の「子育て講座」において贈呈しています。
子ども自身が「本を選ぶ楽しさ」「読む楽しさ」を知るきっかけをつくることで自発的な読書につながることをめざします。
■交流の場に 子育て講座
◇就学時健診で保護者向け子育て講座
10月18日、就学時健診の日にあわせて、保護者向けの「子育て講座」を開催しました。
子育てに関する知識や保護者同士の交流の場を提供することを目的に、親としての経験や悩みを共有し自然に会話ができるように、子育てに関するさまざまなテーマを盛り込んだ「子育てすごろく」を楽しみました。
参加された保護者からは「共感できる部分が多かった」「子どもの発達について新たな視点を得ることができた」といった感想が寄せられました。
■南大隅町産の肉を味わって
◇2024南大隅町肉の感謝祭
10月25日、「南大隅町肉の感謝祭」(消費拡大事業)が町民グラウンドで予定されていましたが、あいにくの天候不良によりバーベキューの実施は中止となりました。
事前に申し込みいただいた方々に、牛・豚・鶏肉、野菜、おにぎりのセットが、町畜産振興会会員から手渡されました。
南大隅町産のおいしい食を味わって、消費拡大につなげていきましょう。
■南大隅高校自転車競技部
◇令和6年度自転車競技部大会結果を報告
10月29日、南大隅高校自転車競技部が、令和6年度に開催された自転車競技部大会の結果報告のため、町長を訪問されました。
6月の全九州高等学校体育大会から10月に開催された第78回国民スポーツ大会SAGA2024までの各種大会で、すばらしい成績を収められています。今後、ますますの活躍が期待されます。
また、南大隅高校の活動については、同校ホームページ(みなおブログ)でもご覧いただけます。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>