文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度 施政方針(2)

2/23

鹿児島県南大隅町

▽地域活性化・地方創生
地域振興施策の柱となる令和7年度から10年間の第3次総合振興計画について、アンケートや各種調査結果を踏まえ、町民の皆様の声を反映した新たな指針の策定に取り組みます。
公共交通については、コミュニティバス等の持続可能な運行を実現するため、「南大隅町地域公共交通計画」の策定準備に向けた取り組みに着手します。
関係人口拡大創出については、多岐にわたる取り組みを横断的かつ継続的に実施することで、ふるさと納税の推進や町特産品の販路拡大など、外から応援してもらえる町づくりと関係人口のメリットとされる課題解決や地域活性化、その先の移住・定住へつなげる取り組みを進めていきます。

▽安心安全なまちづくり
本町においても複合災害に対する備えを整えることが、町民の安心・安全な暮らしを守る上で優先順位の高い必要不可欠な課題として改めて認識したところであります。
災害・危機事象に対するデジタル化への取り組みとして、有事の際にLINEを始めとする多様な伝達手段として、町民の皆様に対して迅速かつ正確に情報を届けるために「一斉情報配信システム」の導入を行います。
防災・消防活動の要である消防団員の確保は喫緊の課題であり、新入団員の確保を重点課題に掲げていきます。

▽行政経営
地域自治会と行政の二人三脚のパートナーシップを構築し、地域活性化を推進していきます。少子高齢化、過疎化による地域コミュニティ機能低下の防止を最優先課題とし、地域自治会個々の要望にお応えし状況に応じた支援策となるよう「スマイル支え合い活動事業補助金」の拡充により活用が図られることを目指し、地域担当職員の地域への関わりを強化し、町民から頼られる自治会支援を進めていきます。

▽まちづくり・生活環境
自然環境と共生する安全なまちづくりと町民の安全な暮らしを確保するため、計画的な社会基盤整備を進めるとともに、適正な維持管理に努めます。
町道関係については、令和5年に襲来した台風6号災害の復旧工事を優先して執行する計画です。町民の皆様からの要望には即対応できるよう維持補修事業にはこれまで同様迅速に取り組んでいきます。

▽保健・医療・健康増進
住み慣れた町で、子どもから高齢者まで誰もが安心して健康で心豊かに暮らしていくために、健康づくりは欠かすことのできない大切な要件の一つです。町民の皆様が住み慣れた地域で安心して活き活きと暮らせるよう、保健・医療サービスを充実させるとともに、引き続き町民の健康づくりに向けて、事業を推進していきます。
肝属郡医師会立病院の再整備については、令和6年度内の事業実施に向けて、議会並びに町民の皆様のご意見を拝聴しながら進めていきます。

▽福祉施策の充実
「自助・互助・共助・公助」の視点から社会福祉協議会や地域の皆様をはじめ関係機関と連携を密にし、住民が安心できる地域福祉の推進に引き続き取り組んでいきます。
未就学児の全年齢保育料無償化を継続し、保護者の負担軽減、サービスのさらなる拡充を図り、「子育て支援日本一のまちづくり」を目指し、子育て支援策を推進していきます。
介護保険事業については、利用者が安心して住み慣れた地域で自分らしい生活を送るためには、介護サービスの維持向上が必要不可欠でありますので、人材確保、労働環境整備等に向けて、介護事業者との情報共有、連携を強めていきます。

▽教育行政の推進
「お互いを尊重し、豊かな心と健やかな体を育む教育」「個々の能力を伸ばし、生きる力を育む教育」「信頼され、地域とともにある学校づくり」「地域社会全体で子どもを守り育てる環境づくり」「生涯学習・生涯体育の推進とスポーツ・文化の振興」を図っていきます。
宮迫武蔵・オノリ教育基金を活用して、小・中学校入学支援、修学旅行助成及びネッピー・みさきちゃん奨学金償還助成について引き続き拡充を含めた取り組みを行っていきます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU