文字サイズ
自治体の皆さまへ

町税の申告はお済みですか

8/21

鹿児島県南大隅町

●町税の申告をしていない方には、証明書を交付することができません。
申告は、南大隅町を含め様々な行政機関における証明書の交付や、所得判定を受ける際の資料となります。未申告のままでは、「国民健康保険税の軽減が受けられない」、「必要な証明書が発行できない」、「手当ての交付が受けられない」等の場合がありますので、申告の必要な方は早急に町・県民税の申告をしましょう。

■令和6年度町県民税課税(所得)証明書等の交付開始日
町県民税課税(所得)証明書等の交付については、町・県民税の納付方法により、交付開始日が異なりますのでご注意ください。

◇特別徴収の方
令和6年5月13日(月曜日)以降

◇普通徴収の方
令和6年6月3日(月曜日)以降

■軽自動車税(種別割)の減免申請
身体等に障害のある方が所有する軽自動車等について、申請により軽自動車税(種別割)の減免を受けることができます。障害の内容によっては減免対象とならない場合がありますので、あらかじめご相談ください。
平成31年度~令和5年度の申請において、減免継続を希望された方は今年度の申請は不要です。ただし、昨年の申請時以降に障害の内容や使用者等の変更があった場合は、変更届出書を提出してください。
※新規で申請をされる方、前年度に減免継続を希望されていない方は今年度の申請が必要です。
申請の期限は、5月31日(金曜日)までとなっております。期限を過ぎると、減免が受けられません。

◇申請に必要なもの
・車検証
・運転者の運転免許証
・減免を受ける軽自動車税の納付書
・「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「戦傷病者手帳」等のいずれか
※減免申請書・変更届出書等の様式は、税務課窓口又は佐多支所にあります。

問い合わせ先:役場税務課
【電話】24-3116

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU