■女性がん脱漏検診(予約制)
今年度女性がん検診を受診されていない方を対象に女性がん脱漏検診(予約制)を実施します。
○子宮がん検診
対象:20歳以上の女性
検診料:700円
○乳がん検診
対象:40歳以上の女性
検診料:
・40歳~49歳の方…1500円
・50歳以上の方…1000円
※70歳以上の方または市民税非課税世帯の方は無料
○各検診について
開催期間:12月16日(土)~18日(月)
場所:垂水市市民館
予約方法:10月下旬頃に送付された案内をご確認ください。
問い合わせ先:保健課 健康増進・元気プロジェクト係
【電話】内線138
■大腸がん検診
対象:40歳以上
料金:500円
受診方法(代理でも可):
(1)指定の日に容器を受け取り検診料を払う。
(2)回収日(配布日にお知らせ)に問診を受け、検体を提出。
※代理の場合、問診票が記入されていることが条件です。
(3)検査結果は約1か月後にハガキまたは封書にてご連絡します。
※11月7日(火)~10日(金)の13時~17時15分は市役所保健課でも配布を行います。
問い合わせ先:保健課 健康増進・元気プロジェクト係
【電話】内線121・138
■オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
こども家庭庁では毎年11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施し、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取り組みを集中的に実施します。
◆垂水市の取り組み
ポスターの掲示や市内の小中学校、保育園、幼稚園等に通っている児童・生徒等にリーフレットを配布し啓発活動を行います。
◆児童虐待とは
○身体的虐待
殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせるなど
○性的虐待
子どもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にするなど
○ネグレクト
家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かないなど
○心理的虐待
言葉による脅し、無視、兄弟姉妹間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(面前DV)など
●児童虐待かもと思ったら…
▽連絡先 ※通話料無料
児童相談所虐待対応ダイヤル【電話】189(いちはやく)
・お住いの地域の児童相談所につながります。
・通告・相談は匿名で行うことも可能です。
・通告・相談をした人やその内容に関する秘密は守られます。
問い合わせ先:福祉課子育て支援係
【電話】内線124
■令和5年度放課後児童支援員認定資格研修
鹿児島県では、放課後児童クラブで従事する「放課後児童支援員」として必要な知識と技能を習得することを目的とした資格取得のための研修を実施しています。今後、放課後児童クラブに従事しようとする方も研修を受講することができます。
受講修了者は、全国共通の「放課後児童支援員」として働くことができます。
○放課後児童支援員認定資格研修
日程:令和6年1月18日(木)~21日(日)
場所:鹿屋市中央公民館(鹿屋市北田町11103)
申し込み期間:12月1日(金)~15日(金)必着
※受講人数には定員があり、受講できない場合があります。
※期間内に垂水市役所福祉課子育て支援係へ申し込んでください。
なお、申込期間外の受付はできませんのでご注意ください。
募集要項および必要な申し込み書類等:
垂水市ホームページおよび鹿児島県ホームページでご確認いただくか、福祉課子育て支援係までお問い合わせください。
問い合わせ先:福祉課子育て支援係
【電話】内線124
<この記事についてアンケートにご協力ください。>