エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けている低所得世帯(住民税均等割非課税世帯)に対して、1世帯あたり7万円を支給します。
令和5年12月1日時点(以下「基準日」といいます。)で垂水市に住民登録があり、世帯の全員が令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯(以下「非課税世帯」といいます。)が原則対象となります。ただし、世帯の全員が住民税を課税されている他の親族に扶養されている場合、対象となりません。その他、詳しい受給条件については、確認書および申請書等で内容をご確認ください。
なお、本給付金は、国の物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金の低所得者世帯支援枠に基づくものでありますことから、差押禁止等および非課税の対象となります。
■支給対象者、支給方法および手続方法
下記(1)~(3)のいずれかに該当する世帯が対象です。(重複支給を受けることはできません。)
(1)プッシュ型による支給対象者
支給対象者:令和5年度垂水市電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金(3万円)を受給した後、世帯員及び住民税に変更がない世帯
支給方法:令和5年度垂水市電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金(3万円)と原則同じ口座へ、プッシュ型で12月27日以降支給します。
(2)確認書による支給対象者(世帯員変更者等)
支給対象者:令和5年度垂水市電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金(3万円)を受給した後、世帯員に変更があった世帯
手続方法:12月下旬に確認書を送付します。記載内容を確認し指定書類を添付の上、返信用封筒で返送してください。
(3)申請書による支給対象者(転入者等)
支給対象者:令和5年1月1日現在で垂水市に住民登録がないため本市に課税情報のない転入者を含む世帯で、世帯の全員が令和5年度の住民税が非課税であり、令和5年度垂水市電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金(3万円)を受給していない世帯
手続方法:転入者全員の令和5年度住民税非課税証明書(前住所地)等の指定書類を用意して、福祉課窓口で申請してください。
■支給額 1世帯あたり7万円
■締切日 2月22日(木)必着
■その他 申請書等は、市のホームページ又は福祉課窓口で取得できます。
問合せ:福祉課援護係
【電話】内線125
<この記事についてアンケートにご協力ください。>