■『矢羽根(やばね)』を施工しました
国土交通省大隅河川国道事務所垂水国道維持出張所では、鹿児島県サイクルツーリズムの一環として、垂水市管内国道220号、国道224号の矢羽根型路面表示の整備を行っています。国道を安全に、気持ちよく使って頂くために、維持・管理を進めていきますので、今後ともご理解・ご協力をお願いいたします。
○矢羽根型路面標示とは
自転車の通行位置と方向を明示して、自転車の安全な通行を促すものです。自転車利用者だけでなく、自動車ドライバーに対しても、車道上の自転車通行位置を知らせる法定外の路面表示となります。
問い合わせ先:垂水国道維持出張所
【電話】0994-65-2574
■忘れないで!収入(所得)の申告
○市県民税の申告の必要性
(1)市県民税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の算出基礎
(2)国民年金の免除や公営住宅、保育園等の手続きに必要な証明書の基礎資料
○申告受付期間
2月1日(木)~3月15日(金)
※土曜、日曜、祝日は除く
○市役所で相談ができない期間
2月1日(木)~3月5日(火)
※税務課職員が各申告会場に出向くため。
○申告書送付時期
1月中旬~下旬
(1)郵送により配布します。
(2)申告書の配布がなくても申告が必要な場合があります。
○申告対象者
令和6年1月1日現在、垂水市に住所がある方
※次の(1)~(4)のいずれかに該当する方は、申告の必要はありません。
(1)税務署で確定申告をされる方
(2)給与のみの収入で勤務先での年末調整により所得税が確定している方
(3)公的年金のみの収入で年間の収入金額が次の金額以下の方
・昭和34年1月1日以前生まれで収入が148万円以下の方
・昭和34年1月2日以降生まれで収入が98万円以下の方
(4)親族に扶養されている方
※健康保険の扶養とは異なります。
○申告に必要なもの
(1)申告書(配布された方のみ)
(2)マイナンバーカード
※カードをお持ちでない方は、マイナンバー通知書及び免許証等の本人確認書類
(3)前年中の収入がわかるもの(帳簿・源泉徴収票・給与明細等)
(4)各種控除を受けるための書類(領収書、証明書、障害者手帳等)
※医療費控除に係る領収書は、事前に人・病院・薬局ごとに集計してください。
(5)利用者識別番号(確定申告者に限る)
(6)通帳(確定申告を行い所得税還付を受ける場合)
○その他確定申告会場
(1)会場 鹿屋税務署
※電話で事前連絡が必要です。
(2)期間 2月16日(金)~3月15日(金)
※土曜、日曜、祝日は除く
(3)連絡先 【電話】42-3127(自動音声案内)
※確定申告書の提出について
本市の申告会場で作成する確定申告書は、申告される皆様の利便性向上や税務行政の効率化のため、電子データで税務署へ提出しております。電子データでの提出には、申告者の利用者識別番号(16桁)が必要になりますので、すでに利用者識別番号をお持ちの方は、税務署から送付される「確定申告のお知らせハガキ」や「利用者識別番号等の通知書」等の利用者識別番号が確認できる書類を持参ください。
なお、利用者識別番号を未取得の方は、国税庁HPまたは申告会場で取得できます。
申告相談期間と場所〔税の申告は3月15日(金)までに済ませましょう!〕
お問い合わせ:税務課市民税係
【電話】0994-32-1111(内線130・131)
■令和5年度「県・市町村合同公売会」
差押え動産をより多く公売することや、住民の納税意識のより一層の向上を図ることを目的に、県及び市町が協力して「県・市町合同公売会」が開催されます。
開催日:1月25日(木)
時間:
開場…午前9時入札
開始…午前9時40分
場所:かごしま県民交流センター(大ホール、中ホール、展示ロビー)鹿児島市山下町14-50
公売方法:入札およびせり売による。
公売参加に必要なもの:
(1)委任状(法人代表者以外の代理人が入札に参加する場合)
(2)本人確認できるもの(運転免許証・マイナンバーカード等)
(3)購入代金
問い合わせ先:鹿児島県税務課特別滞納整理班(鹿児島地域振興局総務企画部納税課)
【電話】099-805-7260
■令和6年度入札(見積)参加資格審査申請の追加受付
垂水市が発注する入札(見積)参加に必要な資格審査について、令和6年度分の追加受付を行います。
なお、すでに令和5・6年度の申請を行っている事業所等は、今回申請する必要はありません。
申込期間:2月1日(木)~3月15日(金)
入札内容:
・建設工事等
(1)申請書 垂水市様式(国土交通省・県様式でも可)
(2)有効期限 令和6年8月1日(木)~令和7年7月31日(木)まで
・物品調達等
(1)申請書 垂水市様式
(2)有効期限 令和6年4月1日(月)~令和7年3月31日(月)まで
※垂水市様式は、市ホームページ、または財政課で配布しています。
受付方法:
(1)郵送(3月15日消印有効)
(2)持参(土・日、祝祭日を除く)
申込・問い合わせ先:財政課契約・財産管理係
【電話】内線222
<この記事についてアンケートにご協力ください。>