文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題 たるトピ[たるみずトピックス]

17/34

鹿児島県 垂水市

■[地域]国指定史跡・垂水島津家墓所 垂水史談会が清掃ボランティア
8月11日、垂水史談会の会員9人が、垂水島津家墓所の清掃ボランティアを行いました。同墓所は、垂水市で初めて国指定となった史跡で、市内の子どもたちや市外の方々が垂水の歴史について学ぶ場所です。安心して多くの人に訪れてほしいとの思いから、同会が毎年清掃ボランティアを行っています。当日は草刈り等の作業を行い、より訪れやすい環境となりました。ボランティア活動誠にありがとうございました。

■[贈呈]おおすみハナマルシェ実行委員会 絵本を贈呈
8月16日、おおすみハナマルシェ実行委員会の隈㟢和代(かずよ)委員長(二川地区出身)から、5冊の絵本を寄贈いただきました。これは、「おおすみハナマルシェ(マーケットイベント)」に際して、大隅4市5町への感謝の気持ちを伝える活動として令和4年度から取り組んでいるものです。隈﨑委員長は「絵本は財産なので、未来を担う子どもたちや地域に貢献できれば幸いです」と話しました。絵本は垂水市立図書館で読むことができます。

■[活躍]極真会館若獅子会 垂水川南道場生が大会で活躍
8月18日、福岡県で行われた第37回オープントーナメント全九州空手道選手権大会で、極真会館若獅子会垂水川南道場の深見弦平(げんぺい)さん(協和小2年)が小学校2年生男子中級の部で活躍し、見事優勝しました。深見さんは「優勝できてとても嬉しかったです。皆のおかげでここまでこれました。ありがとうございます。かなえたい目標は遠いので、次の大会に向けて練習を頑張りたいです」と話しました。今後のご活躍を期待します。

■[地域]郷土芸能「中俣下川踊り」保存会 日本語教室で川踊りを披露
8月22日、毎週火曜日に垂水市市民館で行われている日本語教室の活動の一環として、郷土芸能「中俣下川踊り」保存会の6人が、同教室を受講している外国人に川踊りを披露しました。中俣下川踊りは、水神を祀り、雨乞い農作を祈って奉納されてきた踊りです。同保存会は、これからも継承していくために、毎年地元の六月灯等で披露しています。当日は、外国人も一緒に川踊りに参加し、国を越えた文化交流が行われました。

■[開催]「プロスペール・モンタニエ国際コンクール」世界2位を記念した鹿島匡人シェフの晩餐会in垂水が開催
8月24日、リブマックスリゾート桜島シーフロントで、鹿島匡人(まさと)シェフの晩餐会in垂水が開催されました。鹿島シェフは、水之上地区のご出身で、たるみず大使にもご就任いただき、現在は山形屋のフレンチレストラン「Le Dome(ル・ドーム)」で総支配人兼料理長としてご活躍されています。今年1月には、フランスで開催された「プロスペール・モンタニエ国際コンクール」に日本代表として出場し、世界2位の快挙を果たされました。今回の晩餐会は、その功績を記念し、同シェフのディナーを地元垂水で堪能しながら、関係者の交流を深めること等を目的に、地元有志による実行委員会主催により開催されました。また、垂水高校生活デザイン科3年生の大窪美璃唯(みりい)さんと園田百香(ももか)さんが、調理及びホールスタッフとして参加し活躍しました。当日は、垂水産の牛肉やパースニップ、カンパチなどを使用したフランス料理が提供され、出席した77人は美味しい料理に舌鼓を打ちました。鹿島シェフの今後ますますのご活躍をお祈り申し上げます。

■[活躍]県吹奏楽コンクールで垂水中央中学校生徒がおりべ賞を受賞
8月26日、鹿児島市で開催された、第69回鹿児島県吹奏楽コンクールで、おりべ賞を受賞した垂水中央中学校3年の川畑愛絆(あいら)さんと、堅田遥花(はるか)さんが市長室を訪れました。おりべ賞とは、鹿児島県と姉妹県盟約を締結している岐阜県の吹奏楽連盟が、大会1日の演奏の中で最も印象に残った個人やパート等に贈る栄誉ある賞です。川畑さんはEuph solo(ユーフォニアムソロ)、堅田さんはTp solo(トランペットソロ)を担当しました。

■[地域]県歯科技工士会がコスモス苑で義歯ネーム入れボランティア
9月8日、垂水市立介護老人保健施設コスモス苑で、一般社団法人鹿児島県歯科技工士会が、義歯(入れ歯)に名前を入れる義歯ネームボランティアを行いました。これは、介護施設における義歯の選び間違いを防ぐため、平成14年から始まったものです。今回で通算50回目を迎えました。当日は、38人の義歯に名前を入る作業を行いました。参加した竹之内泰己(やすみ)さんは「これからも続けていきたいと思います」と話しました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU