■ハロウィンジャンボ宝くじ発売!
○ハロウィンジャンボ宝くじ
1等 3億円×12本
前後賞各 1億円×24本
※当せん本数は発売総額360億円・12ユニットの場合
○ハロウィンジャンボミニ
1等 3千万円×50本
前後賞各 1千万円×100本
※当せん本数は発売総額150億円・5ユニットの場合
発売期限:10月17日(木)まで
抽せん日:10月25日(金)
※ハロウィンジャンボ宝くじは、PCやスマホからも購入できます。
この宝くじの収益は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。
問い合わせ先:公益財団法人鹿児島県市町村振興協会
【電話】099-206-1001
■地域が育む「かごしまの教育」県民週間における授業公開 垂水高等学校
地域が育む「かごしまの教育」県民週間の事業の一環として、地域の皆様に垂水高等学校の授業を公開いたします。
公開期間(土日・祝日を除く):11月1日(金)~8日(金)
公開時間:9時~15時45分
※12時50分~13時55分は昼食・清掃
問い合わせ先:鹿児島県立垂水高等学校
【電話】0994-32-0062
■合併処理浄化槽設置補助金拡充および浄化槽法定検査
(1)小型合併処理浄化槽設置補助金
同補助金の補助額を今年度から一部拡充しました。
補助金額:
・5人槽 33万2千円
・7人槽 41万4千円
・10人槽 54万8千円
※小型合併処理浄化槽へ転換される場合、単独処理浄化槽は12万円、汲み取り便槽は9万円が前述の金額に加算されます。
※市内業者による設置の場合、さらに5万円加算されます。
※宅内配管工事を要する場合、30万円(限度額)が加算されます。
※新築等に対する補助金は令和元年度をもって終了しました。
(2)浄化槽の法定検査受検
浄化槽法では浄化槽の設置が適正に行われているか、また、綺麗な水が排水されているかを確認する法定検査が義務付けられています。
検査者(知事指定の検査機関):公益財団法人鹿児島県環境保全協会
※事前にハガキで通知した検査日にお伺いし、検査と浄化槽の放流水を持ち帰って水質検査を行います。
※保守点検業者が行う保守点検とは異なります。
問い合わせ先:
生活環境課施設管理係【電話】0994-32-1297
公益財団法人鹿児島県環境保全協会【電話】099-296-9000
■国民年金付加年金制度
国民年金付加年金制度とは、国民年金の一般保険料に加えて付加保険料を納めると将来受け取る老齢基礎年金に付加年金が上乗せされる制度です。付加保険料の納付は、申出月からの開始となります。
対象者:
・自営業者や無職・アルバイトの方、またはその配偶者などの国民年金第1号被保険者
・任意加入被保険者(65歳以上の方を除く)
※国民年金基金に加入中の方は付加保険料を納めることはできません。
付加保険料額:定額保険料+月々400円
※今年度は1万6千980円+400円でひと月1万7千380円)
納付するメリット:付加年金の年間受給額は「200円×付加保険料納付月数」で、2年以上受給することで支払った付加保険料以上の年金が受け取れます。
ご持参いただくもの:基礎年金番号または個人番号のわかるもの
問い合わせ先:市民課市民係
【電話】内線163
■「人権擁護委員制度」をご存知ですか?
人権擁護委員は、市町村長の推薦を受けて法務大臣から委嘱され、民間の立場から人権擁護活動に取り組んでいます。現在、全国の市町村に約1万4千名の人権擁護員が配置され、地域の皆様の人権を守るための活動を行っています。
本市の人権擁護委員:詳しくは本紙をご覧ください。
人権擁護委員の活動:
・特設および常設の人権相談活動
本市においては、2か月に1回、各地区公民館を巡回するかたちで特設相談日を設けて相談活動を行っています。
なお、年間を通じて法務局のインターネットによる人権相談受付や、全国共通専用相談電話を設け、相談を受け付けています。
・人権啓発活動
学校や企業、施設等における人権教室や、ポスターやチラシの配布、広報誌への掲載など人権擁護に関する取組みを行っています。
特設相談日/場所:
(1)10月8日(火) 牛根地区公民館
(2)12月10日(火) 垂水市市民館
(3)令和7年2月18日(火) 水之上地区公民館
相談できる時間:10時〜15時
相談できること:
全国的な相談内容の傾向として、近隣トラブルなどの「住居・生活の安全」、離婚の強要などの「強制・強要」、名誉棄損やプライバシー侵害などの「プライバシー関係」、家族間における「暴行・虐待」、女性や障がい者に対する「差別待遇」等があげられます。
お困りのことがあれば、人権擁護委員にお気軽にご相談ください。
全国共通専用相談電話:
・みんなの人権110番【電話】0570-003-110
・こどもの人権110番【電話】0120-007-110
・女性の人権ホットライン【電話】0570-070-810
問い合わせ先:鹿児島地方法務局鹿屋支局
【電話】0994-43-6790
■土地取引には届出を
国土利用計画法の届出制度:
土地の適正かつ合理的な利用のため、一定面積以上の土地取引について届出制度を設けています。
届出が必要な土地の取引:
(1)市街化区域は2千平方メートル以上
(2)(1)を除く都市計画区域は5千平方メートル以上
(3)(1)・(2)以外の区域は1万平方メートル以上
届出提出の時期:契約締結日を含め2週間以内
提出先:土地の所在する市町村
虚偽の届出や届け出ない場合の罰則:
6か月以下の懲役または100万円以下の罰金
問い合わせ先:企画政策課政策推進係
【電話】0994-32-1143
■水道課から 水道の水に関するお知らせ
ご自宅の近くで水道管の工事が行われた後に、水道管内に多くの空気が残り、水に溶け込んだ空気が放出されると、水全体が白く濁ることがあります。
これは、あくまで工事に伴い水道水に空気が混入したことによるものであり、飲んでも健康には問題ございません。
対応策は:どうしても色が気になる際は、水を容器に入れていただき10分程度放置すると徐々に透明になりますので、ご自宅でこのような事象が発生した際はお試しください。
もしもの場合は:10分程度放置しても透明にならない場合や、沈殿物等がある場合は、水道課までご連絡ください。
問い合わせ先:水道課業務係
【電話】内線129
<この記事についてアンケートにご協力ください。>