文字サイズ
自治体の皆さまへ

【Pick Up INFO】移住・定住事業のご紹介

4/35

鹿児島県 垂水市

垂水市では、移住・定住人口を増やすため様々な生活シーンに合わせた事業を実施しています。

■空き家リフォーム促進事業
空き家リフォームに係る費用の一部を助成します。
対象物件:垂水市空き家バンク登録物件
対象者:
(1)空き家に係る所有権又は売却・賃貸を行うことができる権利を有する者
(2)市税の滞納がない者
(3)3親等内の親族間での売買・賃貸等でないこと
助成額:補助対象工事費の3分の2(上限75万円) [補助率上限額UP]
(対象工事費…20万円以上)

■空き家バンク制度
空き家を売りたい方や貸したい方の物件情報を垂水市公式HPに掲載し、借りたい方との橋渡しを行っています。
対象:売却・賃貸可能な一戸建物件
空き家バンク登録・公開までの流れ:
(1)市へ申込書を提出
(2)現地調査
(3)入居者募集(市HP、窓口で物件情報を公開)
※仲介行為は行いません。
※空き家バンク登録で、家財道具撤去費用、リフォーム費用の一部助成を受けることができます。

■賃貸住宅家賃助成事業
垂水市内に新居を構える若年夫婦世帯又は転入者に対し、賃貸住宅物件(空き家バンク賃貸物件含む)の家賃の一部を助成します。
対象物件:市営住宅等の公的賃貸住宅以外の賃貸住宅(社宅等は除きます。)等
対象者:
(1)住民登録してから6か月以内、または婚姻を契機として夫婦のいずれかが転入もしくは転居した日から6か月以内の世帯
(2)家賃から住宅手当を差し引いた額が月額3万円以上になる者
(3)市税の滞納がない者(世帯全員) 等
助成額:月額5,000円~月額15,000円(世帯状況等によって異なります。)

■結婚新生活支援事業
婚姻し垂水市内に、新居を構える若年夫婦世帯に対し、住居費、リフォーム費、引っ越し費用または新生活準備にかかる費用の一部を助成します。
対象者:
(1)令和6年1月1日から令和7年3月31日までに婚姻届を提出し、本市に住民登録した者
(2)婚姻届提出時点で夫婦共に50歳以下
(3)家賃及び市税を滞納していない者 等
助成額:上限15万円~30万円(世帯状況等によって異なります)

■空き家有効活用推進事業
空き家バンク登録物件内の家財道具などの処理費用の一部を助成します。
対象物件:垂水市空き家バンク登録物件
対象者:
(1)空き家に係る所有権また売却・賃貸を行うことができる権利を有する者
(2)市税の滞納がない者
(3)3親等内の親族間での売買・賃貸等でないこと。
助成額:対象経費の3分の2(上限5万円)

■住宅取得費助成金交付事業
子育て世帯又は転入者(過去1年間本市居住の実態がない者で、本市に転入して2年以内の者)で、自ら居住するために、市内に住宅を建設・購入された方に対し、その費用の一部を助成します。
対象物件:住宅取得費用500万円以上の物件
対象者:
(1)自らが居住するために市内に一戸建て住宅を建設又は購入し、引き渡しを受けた者
(2)住宅取得から1年を経過していない者
(3)市税の滞納がない者(世帯全員) 等
助成額:
(1)子育て世帯…50万円
(2)転入世帯…100万円
(3)子育て転入世帯…150万円
※(2)(3)は助成額のうち10万円分は市内商品券で助成します。

問合せ:企画政策課地域振興係
【電話】内線246

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU