文字サイズ
自治体の皆さまへ

Tarumizu Important Information~お知らせ(2)

21/35

鹿児島県 垂水市

■令和5年度健康ポイントの交換が始まります!
令和5年度に交付された「垂水市健康ポイントカード」にポイントが5ポイント以上貯まっている方は、垂水スタンプ会商品券と交換できますので、交換期間内に手続きをお願いします。
交換開始日:5月15日(水)
時間:8時30分~17時15分
場所:市民課国保係・新城支所・牛根支所
持参するもの:
・令和5年度垂水市健康ポイントカード
・申請に来られる方の本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
交換期限:9月30日(月)

問い合わせ先:市民課国保係
【電話】内線140

■令和6年度から医療費通知の通知回数が変更!
垂水市国保係ではこれまで国保加入世帯の世帯主宛てに年6回医療費通知を発送していましたが、令和6年度から通知回数を次のとおり変更いたします。
通知回数:年2回
発送月:
1月(前年1~10月診療分)
3月(前年11~12月診療分)
※令和6年度分の通知は令和7年1月(令和6年1月~10月診療分)、令和7年3月(令和6年11月~12月診療分)の2回になります。

問い合わせ先:市民課国保係
【電話】内線161

■令和6年度軽自動車税(種別割)の納付期限と減免手続
納付期限:5月31日(金) ※納税通知書を5月上旬に発送予定
減免手続:障害者の方が所有者・使用者(納税義務者)である軽自動車は減免が受けられる場合があります。
申請先:税務課市民税係
申請期限:5月31日(金)
※昨年度までに減免を受けた方は申請の必要はありませんが、車両に異動があれば再申請が必要です。ご注意ください。

問い合わせ先:税務課市民税係
【電話】内線130・131

■自動車税種別割の納付
令和6年4月1日現在で運輸支局に登録されている、自動車の所有者または使用者の方に自動車税種別割の納税通知書を発送いたしました。
今年の納付期限は、5月31日(金)です。必ず納付期限までに納めましょう。転居のため納税通知書が届かない方、納税についてご相談のある方は、鹿児島県大隅地域振興局総務企画部県税課にご連絡ください。

問い合わせ先:鹿児島県大隅地域振興局 総務企画部県税課
【電話】0994-52-2093

■相続土地国庫帰属制度
令和5年4月27日から、所有者不明土地の発生を予防する観点で、相続または遺贈によって所有権を取得した土地を手放して、国庫に帰属させる制度が始まっています。制度利用できる土地には一定の要件、費用負担も必要となります。

問い合わせ先:鹿児島地方法務局本局
【電話】099-219-2114

■ITビジネス科[WEB制作]K(1)訓練生募集
ホームページ作成の基本を学び、関係資格の取得を目指してみませんか。
訓練期間:(土日・祝日は休み)5月24日(金)~10月23日(水)
時間:9時~16時
会場:垂水パソコンスクール
必要経費:受講料は無料 ※テキスト代等は自己負担
募集期限:5月7日(火)
※応募資格等詳しくは、お問い合わせください。

応募・問い合わせ先:ハローワーク鹿屋
【電話】0994-42-4135

■本町通り会と南本町通り会が合併!
令和6年4月に合併した中央地区の旧本町通り会と旧南本町通り会の新名称が応募総数30件の中から「水のまち通り会」に決定しました。

問い合わせ先:垂水市商工会
【電話】0994-32-0225

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU