文字サイズ
自治体の皆さまへ

Tarumizu Important Information~保健・福祉

24/36

鹿児島県 垂水市

■精神障がい者を抱える家族のつどい
障がいや病気の経験を生かして、同じ境遇にある人をサポートする「ピアサポーター」による体験談発表や座談会を行います。ピアサポーターを交えて、精神障がい者を抱えるご家族同士で、これまでの経験や思いを自由に語り合いませんか?お話を聞くだけの参加もできます。
開催日:2月21日(金)
時間:14時~16時
会場:大隅地域振興局別館2階大会議室(鹿屋市打馬2丁目16-6)
参加料:無料
申込方法:電話またはホームページ
申込期限:2月10日(月)

申込・問い合わせ先:大隅地域振興局地域保健福祉課
【電話】0994-52-2124

■心理職 精神対話士によるほっ!と相談
将来への不安や心配事などの解決に向け相談に応じます。「鹿児島県地域自殺対策強化事業」の一環として実施されます。
対象:若年層(39歳以下の方)およびその保護者等
場所:霧島市国分公民館3階(霧島市国分中央3-45-1)
料金:無料
時間:13時~17時

○相談日程(事前予約)
日程:
・2月…16日(日)・23日(日)
・3月…2日(日)・8日(土)9日(日)・10日(月)
※事前予約・当日参加も可能です。
※守秘義務については万全を期しております。

※当日参加も可能です。電話での相談も可能です。

申込・問い合わせ先:一般財団法人メンタルケア協会鹿児島事務所 担当…肥後
【電話】080-5209-1523

■こころの健康相談日
心の健康について心配のある人に精神科医師が相談に応じます。本人だけでなく、家族の同席や家族だけでの相談も可能です。お気軽にご相談ください。
日時:3月12日(水)14時~16時
会場:大隅地域振興局(鹿屋保健所)2階 地域保健福祉課 相談室(鹿屋市打馬2丁目16-6)
相談できること:気分の落ち込み・不眠・ひきこもり・人間関係・認知症・依存症 等
参加料:無料
申込方法:電話
申込期限:3月5日(水)
※先着3名です。
お早めにお申し込みください。

申込・問い合わせ先:大隅地域振興局地域保健福祉課
【電話】0994-52-2124

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU