■クルマの手続きは国土交通省HPから!
【URL】https://www.jidoushatouroku-portal.mlit.go.jp/jidousha/kensatoroku/
◆所有者が変わったときは移転登録が必要です
◇電子車検証
・令和5年1月より車検証が電子化され、A6サイズの厚紙にICタグが貼付されています。
・車検証閲覧アプリから電子車検証のICタグを読み取ると、「車検証の有効期間」や「使用者の住所」等の項目を確認できます。
・「車検証の有効期限通知」等、様々な通知が届きます。
※詳しくは電子車検証特設サイトへ
【URL】https://www.denshishakensho-portal.mlit.go.jp/
※通知を受け取るためにはお使いのスマートフォンの設定が必要です。
◆引越ししたときは変更登録が必要です
◇引越しOSS
・個人の引越しの際、オンラインで自動車の変更登録申請を行うと、ナンバープレートの交換を次回の車検時まで猶予します!
※OSS(ワンストップサービス)とは自動車登録手続・税の納付・車庫証明の取得をオンラインで一括して行うことを可能としたサービスです。
【URL】https://www.oss.mlit.go.jp/portal/
※引越しに伴い、所有者本人がマイナンバーカードを用いて変更登録申請をOSSにより行う手続きが対象です。
【URL】https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000125.html
■軽自動車は、軽自動車検査協会事務所でのお手続きが必要です!
詳しくは軽自動車検査協会HPへ
【URL】https://www.keikenkyo.or.jp/
■ご注意!
手続を行わないと以下のような支障が生じる恐れがあります。
・リコール案内(車の欠陥に関する重要な通知)、税金や保険のお知らせが届かない。
・これらのお知らせが前の所有者に届けられ、トラブルの原因に…
・盗難や事故の時に所有者や使用者の確認が遅れる。
・道路運送車両法違反により、罰金刑に処される場合もある。
※お手続きに関するお問い合わせは裏面の電話番号へお願いいたします。
※登録自動車・軽自動車の保管場所(車庫)を変更したときは、最寄りの警察署へお問い合わせください。
※「自動車税」及び「軽自動車税(環境性能割)」は所在する都道府県の窓口へ、「軽自動車税(種別割)」は所在する市区町村の窓口へお問い合わせください。
◆自動車登録等適正化推進協議会
一般社団法人日本自動車工業会
一般社団法人日本自動車販売協会連合会
一般社団法人日本自動車整備振興会連合会
一般社団法人全国自動車標板協議会
一般社団法人日本中古自動車販売協会連合会
一般社団法人全国自家用自動車協会
一般社団法人全国軽自動車協会連合会
一般社団法人日本自動車会議所
全国自動車検査登録印紙売捌人協議会
日本自動車輸入組合
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)
軽自動車検査協会
事務局:一般財団法人自動車検査登録情報協会
協力:国土交通省
<この記事についてアンケートにご協力ください。>