■屋久島夢祭り 安房川沿いを彩りました
11月3日、今年で9回目の開催となった「屋久島夢祭り」が安房川沿い如竹通りにて行われました。今年も多くの方が来場し、大変賑わいました。
会場には、約1万4千もの灯籠があたりを照らし、音楽と共に打ち上げられた花火が星月夜を彩りました。
恒例の「とうろうコンテスト」では、放課後児童クラブクローバーの作品が特選に選ばれました。
■この惨禍を後世に伝えて「町戦没者追悼式」を開催
11月6日、役場本庁屋久島ホールにおいて、「令和6年度屋久島町戦没者追悼式」を開催しました。
町関係者や遺族会の関係者など25名が参列し、先の大戦で犠牲となられた多くの方々の御霊と世界の恒久平和を願い、黙とうと献花をささげました。
遺族会近藤会長は「世界では武力紛争が続き、恒久平和への道のりは遠いが、私たちは戦争の悲惨さ、平和の尊さを後世に伝えていきたい」と追悼のことばを述べました。
■森林整備支援協定によるボランティア活動を実施
11月9日、ヤクスギランドで、屋久島レクリエーションの森保護管理協議会が森林整備支援協定を結んでいるアサヒビールと町内関係機関による森林清掃等ボランティア活動を実施しました。
アサヒビールの社員15名を含む総勢52名が5班に分かれて、園内の木道などのコケ落としを行いました。当日は、小雨の中での作業となりましたが、参加者の皆さんの息の合った連携プレーにより、木道が綺麗になりました。
■木材フェスタ あごのぼりイベント開催
11月13日~16日、役場本庁フォーラム棟で、町みどり推進協議会と熊毛流域森林・林業活性化センターが主催する「屋久島木材フェスタ」が開催されました。6回目となる今回は、木工加工者による地杉を使った小物やおもちゃ作りのほか、シイタケの駒打ち体験などのワークショップが行われました。
参加した子どもたちは、興味津々の様子で完成したおもちゃで遊びながら歓声をあげていました。
今回も、木材フェスタと併せて「九州あご文化推進委員会」による「あごのぼりイベント」が16日に同時開催されました。小学生を対象に、トビウオの別名「あご」について知ってもらうためのワークショップや、子どもたちの夢や願いを込めた「メッセージカード作り」などが行われました。
あいにくの雨となり、あごのぼりの掲揚はできませんでしたが、会場は多くの家族連れで賑わいました。
■第39回シドッティ神父上陸記念祭「日出ずる国へ!ひまわりの祭典」を開催
11月23日、小島集落でシドッティ神父上陸記念祭が行われました。この記念祭は、シドッティが日本にもたらした功績を称え実施されてきたもので、今年はNPO法人やくしま未来工房の主催により舞台発表や各種出店などの催しが開かれました。
シドッティの屋久島上陸をテーマにした人形劇では、シドッティと島民との温かい掛け合いで聴衆を和ませるとともにシドッティと屋久島の縁を感じるひとときとなりました。
■第70回熊毛地区植樹祭を開催しました
11月25日、役場本庁および憩いの森公園にて、第70回熊毛地区植樹祭が開催されました。熊毛地区植樹祭は、地域緑化の推進や林業の活性化を図るため、熊毛地区1市3町の持ち回りで開催されています。
式典では植樹祭スローガン採択、林業功労者や林業技術競技会などの表彰が行われ、本町からは松田公博さん、宮之浦区が表彰されました。また、憩いの森公園にてオオシマザクラの記念植樹が実施されました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>