文字サイズ
自治体の皆さまへ

訓練の成果が披露されました–第9回屋久島町消防操法大会

2/37

鹿児島県屋久島町

5月26日、尾之間消防操法施設(尾之間運動広場内)で、第9回屋久島町消防操法大会が開催されました。
この大会は、町内の消防団を対象に、複雑で多様化する災害に対処するために、災害現場での組織的規律と基本的な消防技術の向上、士気高揚を図ることを目的に、隔年で開催しています。
雨が降ったりやんだりの天気の中での開催でしたが、ポンプ車の部に7班、小型ポンプの部に16班が出場し、日頃の訓練の成果を披露しました。(大会の結果は下の表のとおりです)
新型コロナウイルスの影響により、平成30年以来、6年ぶりの開催となった今大会は、消防団員の家族をはじめ、地域の方々など多くの方にご来場いただき、地域防災を担う消防団活動への理解をより一層深めることができました。

■大会結果
▽ポンプ車の部

▽小型ポンプの部

*今大会で優勝した中央分団宮之浦班、神山分団原班は、7月28日(日)に中種子町で開催される熊毛支部消防操法大会に町の代表として出場します。

消防団は、火災や災害などへの対応や災害の予防に対する啓発活動などを行う消防法に基づいた組織です。
町消防団は9つの分団で組織され、総勢331名(令和6年4月1日現在)の団員が所属しています。「安心・安全なまちづくり」のため、一緒に活動しませんか?

問合せ:総務課情報防災係
【電話】43-5900

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU