1月3日、今年度に20歳を迎える方々を対象とした「ふるさとを想う二十歳の集い」を開催しました。
式典では来賓から人生の節目の日を迎えた祝福と心からの激励の言葉が送られました。
出席者を代表して菅野凜太郎さんと武石真鈴さんが「誓いのことば」として、未来への力強い決意とこれまで支えてくれた人たちへの感謝を述べ、黒飛佐介さんと三神茜さんが屋久島憲章を朗唱しました。
屋久島町の未来を担う若者たち。更なる成長を見せ、一人ひとりの夢を成就されることを期待しています。
■実行委員長メッセージ
実行委員長 松田葵さん(宮之浦)
今年も「ふるさとを想う二十歳の集い」を無事に開催できたことを大変嬉しく思います。
二十歳を迎え、大人への一歩を踏み出したことで、これまで私たちが笑い声溢れ笑顔の絶えない日々を送ることができていたのは、家族や地域の方々が見守り育ててくださったからだと気付くことができました。
この集いが、これまで支えてくださった方々への恩返しになればと思いながら、教育委員会の方々のお力添えのもと、実行委員8名で何度も話合いを重ねてまいりました。
まだまだ未熟な私たちですが、これからそれぞれの道を歩む中、ふるさと屋久島の誇りとこれまで支えてくれた家族や地域の方々への恩を胸に、日々精進してまいります。
■夢と両親への想いMessage
二十歳となった皆さんが抱く夢。これまで育ててくれた両親への想い。
参加者を代表して6名からメッセージをいただきましたので、
▽見方
(1)氏名
(2)出身中学校/出身集落
(3)夢
(4)両親への一言
(5)フリーメッセージ
(1)菅野凛太郎さん
(2)中央中/宮之浦
(3)観光関係の仕事
(4)無事に二十歳を迎えられた事でひとつ親孝行ができたと思います。大学生活楽しんでますよ~。
(5)屋久島で成人式(二十歳の集い)を迎えられて良かったです!
(1)武石真鈴さん
(2)中央中/一湊
(3)信頼される作業療法士
(4)愛情いっぱいに育ててもらい、20歳を迎えました。ありがとう。これからは私に恩返しさせてね。
(5)この雄大な屋久島で二十歳を迎えられたこと、誇りに思います。愛し、愛される人を目指し、明日からも頑張ります!
(1)泊ちひろさん
(2)安房中/松峯
(3)看護師
(4)お父さんお母さんのおかげで幸せな日々を送れています。いつも支えてくれてありがとう。
(5)周りの方々への感謝を忘れず、屋久島での出会いや経験を糧に、素敵な大人になれるよう頑張っていきたいと思います!
(1)佐々木航生さん
(2)安房中/春牧
(3)弁護士
(4)これからもお世話になると思いますが、力を貸してくれると幸いです。20年間ありがとう。
(5)今あること、やりたいこと、やらなければならないことに真摯に向き合い、将来なりたい自分になれるよう邁進します。
(1)黒飛佐介さん
(2)岳南中/尾之間
(3)親孝行
(4)どんな時でも支えてくれて、応援してくれて一番の味方でいてくれてありがとうございます。
(5)屋久島で生まれ、屋久島で過ごした時間は自分の財産です。辛い事があっても屋久島で過ごした日々を思い出してこれからも頑張っていきます。
(1)宮司愛菜さん
(2)岳南中/尾之間
(3)経験をつみ、知見を広げること
(4)これまでいっぱい迷惑かけちゃってごめんね、たくさん親孝行するから待っててねー!
(5)屋久島で過ごし、大切なことをたくさん学びました。これからも多くのことを学び、感謝を忘れずに過ごしていきます。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>