文字サイズ
自治体の皆さまへ

屋久島町歴史民俗資料館通信(れきみんかん)

28/37

鹿児島県屋久島町

■「綿糸づくりミニ体験会」を開催します!
古くは3,000年前の縄文時代でも紡がれていたとされる糸。歴民館では一昨年から和綿(日本の綿)を体験用に栽培しています。綿ってどんなもの?糸ってどうやって作るの?収穫した綿を見て触って,民具を使って糸づくりを体験しませんか?
日時:3月1日(土)(1部・2部とも内容は同じです)
第1部:10:00~11:30
第2部:14:00~15:30
場所:歴史民俗資料館
講師:歴史民俗資料館職員
参加料:無料
定員:各部10名程度(小学生以下は保護者同伴とします)
申込方法:電話申込(2月28日まで。定員になり次第受付終了)

問合せ:屋久島町歴史民俗資料館
【電話】42-1900
屋久島町宮之浦1593番地(屋久島北分遣所横)
開館時間:9:00~17:00
入館料:大人100円、小中高校生50円(団体割引あり)
町民は入館無料
休館日:月曜日

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU