文字サイズ
自治体の皆さまへ

教育委員会だより

27/37

鹿児島県屋久島町

■学びをアップデート!~変化する時代に向けて~第18回屋久島町生涯学習大会
町内で活動する団体やグループのみなさんが、成果を発表する生涯学習大会を開催します。
今回は、MBCタレントの野口たくお氏による講演もあります。
子どもから大人まで楽しみながら学べる内容となっていますので、皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。
期日:2月23日(日)
参加料:無料
※事前申し込みは必要ありませんが当日は受付が必要です。
※2階研修室に託児所を開設しますのでご利用ください。

▽野口たくお氏の主な出演番組
テレビ:
・てゲてゲ
・どーんと鹿児島
ラジオ:
・青だよ!たくちゃん!
・こげなこっがあいもした!
・チェストいけ!オンジョ!!他

時間:13:00~16:10(受付12:30~)
会場:屋久島離島開発総合センター(宮之浦)
13:00~13:15:オープニング屋久島高等学校吹奏楽部・屋久島吹奏楽団
13:25~13:45:開会表彰及び表彰伝達式
13:55~14:55:講演「鹿児島こげなこっがあいもした」講師…MBCタレント野口たくお氏
15:05~15:55:
・モデル地区子ども会活動発表「脇仲浜子ども会」
・活動発表「ニュージーランド派遣事業参加者」
・PTA活動発表「岳南中学校PTA」
16:00~16:10:閉会
*ロビーでは、活動紹介の展示もあります。

■「わんぱくフェスタ2025」開催
高校生クラブ「ぽんだま」が子どもたちと遊びを通して交流を図る「わんぱくフェスタ2025」を開催します。
詳しい内容につきましては、後日、各学校や幼稚園などを通じてチラシを配布しますので、ご確認ください。
日時:2月22日(土)14:00~
詳しい開催情報については高校生クラブ「ぽんだま」のインスタグラムでもご確認いただけます。
会場:宮之浦体育館
内容:ドッジボール、ペットボトルボウリングわなげ、フルーツバスケット

■かごしま無形民俗文化財伝承活動表彰
鹿児島県では、県内民俗芸能の伝承活動に取り組んでいる児童生徒に対し、その伝承意欲を高め後継者の育成を図るため表彰を行っています。
今回、「楠川盆踊り」を行う「楠川盆踊り保存会」の一員として活動している3名の方が表彰され、石田尾教育長より伝達を行いました。
なお、楠川盆踊りは、鹿児島県指定の無形民俗文化財であり、楠川区において毎年8月13日と15日に集落内の神社仏閣、港、初盆の家々に奉納されています。

問合せ:教育総務課/社会教育課
【電話】43-5900

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU