文字サイズ
自治体の皆さまへ

市長コラム

34/47

鹿児島県 志布志市

■4年ぶり本格開催 志布志お釈迦まつり
志布志お釈迦まつりは、コロナ禍の影響で中止や縮小開催が続き、今回4年ぶりの本格開催となりました。
志布志お釈迦まつりは、仏教を開いたお釈迦様の誕生を祝う祭りで、県下三大祭りの一つです。まつりの魅力は何といっても、シャンシャン馬の花嫁行列なのですが、今回はコロナ禍の影響で、対応する馬の手配が難しく、シャンシャン馬に代わって人力車パレードとなりました。
参加した4組の花嫁さん方からは「乗り心地が大変良かった」と喜んでいただけました。また、仏前結婚式も厳かに行われました。式を挙げられたカップルやその親族は大変喜んでおられました。
パレードは、各種団体・踊り連に多数ご参加いただき、盛大に開催することができました。
特に嬉しかったのは、稚児行列の参加が30組と、とても多かったことです。
前夜祭で5千人、本祭で3万5千人。合計4万人の参加で、多くの皆さんの笑顔を見ることができました。
実行委員会の皆さんにおいては、4年ぶりの本格開催でブランクもあり、大変だったと思いますが、個々の役割をしっかりと認識し、取り組んだ成果が今回の賑わいを生み出したと思います。
また、翌日の朝は、子どもから大人まで大勢集結して、クリーン作戦を実行しました。
屋台周辺は事業者の方々が既に清掃されたようで、既にゴミのない状況でした。約2時間、清掃やのぼり旗などの片付けを行い、ゴミは分別までして頂きました。
多くの皆さんの協力のもと、無事にまつりを開催し、終えることが出来ました。今回の経験は必ず来年につながります。
誠にありがとうございました。

下平 晴行

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU