文字サイズ
自治体の皆さまへ

編集後記

38/47

鹿児島県 志布志市

◆家庭菜園の悩み。3月に植え付けしたジャガイモの収穫が楽しみになってきましたが、生い茂るにつれてあちこち葉がかじられています。
原因はテントウムシ。アブラムシを食べてくれる益虫のナナホシテントウではなく、黄色地に黒点が28個ついたニジュウヤホシテントウです。
彼はナス科植物を食べる害虫。ただちに駆逐…とはいえ、益虫か害虫かなんて人間都合。彼らからしたら私たち人間こそ「害生物」なのでは?そう思うと叩けず、やむなく空に逃がしました。
すると彼は勢いよく飛んでクルッと旋回、元の葉へ。ああ、悩ましいもんです。
(山田)

◆歴史探訪ウォーキングの取材にて。日本遺産に認定された志布志麓にはあちこちに見どころがあります。今回のイベント参加者が暑い中でも楽しみながら各スポットを巡る姿を見て、この地区のまちあるき観光のポテンシャルをあらためて感じました。
「この先には何があるんだろう。」歩いて遊び場を探していた小学生時代、自転車さえあれば無敵だった中学生時代のように、「地図」を片手に「歩く」ことの面白さを体感しました。
しかし、私の仕事は取材。スポットに先回りする必要があり、車移動もしばしば。やはり「ナビ」を見ながら「運転する」ことも楽しいことです。
(橋川)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU