■11月は児童虐待防止推進月間
こども家庭庁では、児童虐待問題に対する社会的関心の喚起を図るため、11月を「児童虐待防止推進月間」としています。
◆あなたの電話が親子を守ります
「虐待かも」と思ったら、相談・通報ください。
相談・通報は匿名で行うことができます。
相談・通報をした方やその内容に関する秘密は守られます。
▽虐待の相談・通報先
有明庁舎 福祉課児童福祉グループ【電話】474‒1111(内線172)
・児童相談所虐待対応ダイヤル【電話】「189(いちはやく)」
(24時間365日対応、通話料無料)
電話は最寄りの児童相談所につながります。
・子育ての悩み、家族などの相談【電話】0120‒189‒783
・24時間子供SOSダイヤル【電話】0120‒0‒78310(なやみいおう)
・子どもの人権110番【電話】0120‒007‒110
■志布志市虐待防止条例を施行しています
全国的に児童虐待件数が増加傾向にある中、本市においては、令和4年度は19件、令和5年度は21件の児童虐待が発生している状況です。
高齢者や障がい者への虐待もあることから、児童だけでなく、高齢者や障がい者も含めた虐待防止条例を制定することにより、虐待の予防および早期発見、防止などに関する市の姿勢や取組の方向性を示し、虐待のない誰もが安心して暮らせるまちを実現することを目的として令和6年4月1日から条例を施行しています。
▽市、市民、関係団体および地域社会の責務、役割
1 市の責務として、虐待の防止などに関する施策を総合的に推進します。
2 市民の責務として、虐待防止への理解を深め、市の虐待防止対策に協力していただきます。
3 関係団体の責務として、早期発見に努めて、市の虐待防止対策に協力していただきます。
4 地域社会の役割として、児童、高齢者および障がい者のいる家庭と積極的に関わり合いを持ち、安心して生活することができるための環境づくりに努めていただきます。
■児童虐待防止講演会を開催します
日時:11月16日(土)午前10時~12時(予定)(受付9時30分~)
場所:志布志市やっちくふれあいセンター(松山町泰野3410番地)
演題:「聞こえていますか心の叫び」
講師:鹿児島市立谷山北中学校 校長 中村克己氏
参加料:無料
※託児室を用意しています
(事前申込が必要ですので、ご連絡ください)
問い合わせ先:有明庁舎 福祉課児童福祉グループ
【電話】474‒1111(内線172・173)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>