文字サイズ
自治体の皆さまへ

市民のこえ

33/47

鹿児島県 志布志市

●市報に掲載されていたボールゲームフェスタに子どもが参加しました。とても楽しかったと言っていたので、またこのような機会があれば参加したいです。(PN 匿名希望 40代)
▽投稿ありがとうございます。元気いっぱいの指導者の方々、参加者の皆さん、全員がとても楽しそうでした!また開催されたらいいですね!

●毎月お店に新しい市報が置いてあると嬉しくてルンルンで持ち帰っています。掲載されていた古民家カフェ、気になっていたので応募しました!(PN いちごの大福 30代)
▽投稿ありがとうございます。店舗に設置に行きますが、設置中にもどんどん皆さんが持って帰ってくれることが担当としては大変うれしいです!これからも色々な話題を紹介できればと思います。

☆今年の目標を尋ねたところ、多くの投稿がありましたので一部を紹介します!(健康関連が多いですね!)
★体重マイナス5キロ!
★志布志市での就職
★1カ所でも多くのところに行ってみたい
★ウォーキングの習慣化
★アンガーマネジメントをマスター
★北海道に旅行に行く
★毎日8千歩以上歩く
★休肝日を週2回、おつまみはお菓子から野菜へシフト!
★フルマラソンで3時間30分切り
★終活に向け断捨離!
★父とのウォーキングの継続
★無事出産し、夫と協力しての育児

■書籍の寄贈について
12月6日、本村輝正さん(志布志町安楽)が出版した、「昭和の戦争と学校教育」を市教育委員会や市内の学校、図書館などに寄贈頂きました。学校での平和教育に活用させていただきます。

■人権の花運動閉校式(泰野小)
11月15日、泰野小学校で「人権の花」運動閉校式が行われました。5月からひまわりを育て、児童は優しさや思いやりを学んできました。閉校式では、人権擁護委員から児童へ感謝状などが贈呈されました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU