文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔特集〕日頃の防災チェックを忘れずに

1/45

鹿児島県 指宿市

災害はいつ起こるか分かりません。
梅雨や台風・地震などが来る前に家の中や周囲の安全対策ができているか、備蓄品があるか確認してみましょう。

[1]家の中での安全対策
普段安心して暮らしている家も、災害時には危険な場所になることがあります。
特に地震の時は家具が倒れるなど危険です。災害を想定した家具の配置になっているか確認してみましょう。
●家の中に逃げ場としての安全な空間をつくる
人の出入りが少ない部屋に少しでも、家具をまとめて置き安全な空間ができるよう配置しているか。
●家具の転倒を防ぐ
家具と壁・柱の間に隙間があり、揺れで倒れやすくなっていないか。
壁や柱に固定するなど、転倒防止策を行っているか。
●電気火災発生の防止
地震による火災の原因の多くは電気関連。電気火災を防ぐため、感電ブレーカーを設置しているか。
●寝室・子どもやお年寄りのいる部屋にはできるだけ家具を置かない
寝室に置く家具は背の低い物を選び、出入り口をふさがないように向きや配置を工夫できているか。
●手の届くところに防災品を備える
寝る場所に懐中電灯・スリッパ・ホイッスルなどは用意されているか。
〔ハザードマップ2ページ〕

[2]家の周囲の安全対策
家の屋根やブロック塀などに破損があると、強風で飛ばされたり地震で倒壊してしまうなど、周囲に被害を与えることもあります。補修箇所がないか確認してみましょう。
●屋根
瓦の割れや剝がれ、トタンのめくれや剝がれなどはないか。
●ブロック塀・門柱
土中にしっかりした基礎がなく、控え壁のない物は補強する。ひび割れや鉄筋のサビはないか。
●雨どい・雨戸
雨どいに落ち葉や砂が詰まってないか。雨戸にガタツキや緩みはないか。継ぎ目の外れや塗装の剥がれ・腐りはないか。
●窓ガラス
強風による飛来物などに備え飛散防止フィルムを貼る。ひび割れ・窓枠のガタツキはないか。
●外壁
板壁に腐りや浮きはないか。モルタルの壁に亀裂はないか。
●側溝
側溝が詰まると道路冠水や浸水の原因に。日頃から清掃をしているか。
●家の周りの物
プロパンガスのボンベは固定されているか。植木鉢などは整理整頓されているか。
●非常口の確保
通路や出入り口に避難の妨げになる自転車やベビーカーなどはないか。
●ベランダ
鉢植えや物干し竿など飛散の可能性がある物はないか。

[3]備蓄品
災害直後から混乱が収まるまでの数日間、自給自足するための物資が「備蓄品」です。少なくとも3日(できれば1週間)は自力で生活できるよう準備ができているか確認しましょう。
□ 飲料水(1人1日3リットル)
□ 食品(レトルト食品、長期保存食品など専用品の他、ローリングストックを活用しましょう)
□ 給水用ポリタンク・バケツ
□ カセットコンロ・ガスボンベ
□ 使い捨ての食器類
□ 食品用ラップ
□ ランタン
□ 災害用トイレセット
□ 体拭きシート
□ 水の要らないシャンプー
□ ガムテープ
□ ビニールシート
特に乳幼児用品・高齢者用品など災害時に配慮すべき方の用品も家族構成に合わせて追加しましょう。
〔ハザードマップ4ページ〕

◆ローリングストックとは
備蓄専用の保存食も大切ですが、普段から少し多めに食料品・日用品を買っておき、使った分だけ買い足しておくことで、常に一定量の備蓄を自宅に確保しておくことをローリングストックといいます。
―対象品目の例―
ペットボトルの飲料水・レトルト食品・インスタント食品・お菓子・乾麺・缶詰・乾物・漬物・カセットコンロのボンベ・ウェットティッシュ・トイレットペーパー・食品用ラップ・ビニール袋・乾電池・使い捨てカイロ
〔ハザードマップ4ページ〕

■警戒レベルについて

警戒レベルは水害や土砂災害に備えて住民がとるべき行動を5段階に分けたものです。
これから梅雨や台風の多い季節を迎え、災害が起こりやすくなります。発令された警戒レベルごとに自分がどのような行動をとるべきか、いま一度確認してください。

この2つが発令された場合は、地域の皆さんで声を掛け合って、安全・確実に避難しましょう。
突発的な災害では発令が間に合わないことがあります。発令が無くても「自分で判断する」ことを心掛け、早めの避難行動をとってください。
〔ハザードマップ15ページ〕

■防災ラジオについて
災害はいつ起こるか分かりません。災害が発生しても落ち着いて行動できるように、一人ひとりが日頃から備えておくことが大切です。
市では、室内でも緊急情報や防災情報などを受信できるよう、個別受信器(防災ラジオ)の販売をあっせんしています。
販売価格:9,500円(税込み)
電波の状況によってはアンテナ設置が必要となります。アンテナが必要な場合は市が貸与しますが、設置費用は自己負担です。
アンテナ設置費用:2,200円(税込み)
申し込み方法は危機管理課へ問い合わせてください。

問合せ:危機管理課
【電話】22-2111【内線】151・152

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU