全国のモデルとなるような窓口改革を総務省と行う自治体に指宿市が選ばれ、市役所での手続きのデジタル化を進めていきます。市民の皆さんにとって手続きがどのように便利になるのかを紹介します。
■今まで困ったことはありませんか?
◇書かない窓口
〔Before〕
名前や住所を何度も書いて疲れたがよ〜。一度で済まないかねぇ〜。
〔After〕
窓口での名前や住所の記入を一部省略できるようになります。現在は水道課だけですが令和7年1月までに市民課・税務課などでもできるようになります。
・マイナンバーカードか運転免許証があれば、自動で入力できるので便利です。
(市民課 小川主事)
「何度も書かなくて済むのは助かるねぇ〜。」
◇オンライン申請
〔Before〕
市役所に行く時間がなーいっ!家で簡単に手続きできんかねーっ。
〔After〕
スマートフォン・タブレット・パソコンを使って一部の手続きが自宅や外出先からいつでもどこでもできるようになります。令和8年までに100種類以上の手続きができるようになります。
・窓口に行くことができない人におすすめです。オンライン申請にはマイナポータルアプリが必要です。
(国保介護課 曽宮主事)
「子育てや介護で家を離れられない人にぴったりだね〜。」
◇キャッシュレス決済
〔Before〕
キャッシュレス決済を使えるお店が多いけど、市役所でも使えないのけ〜。
〔After〕
窓口で利用できるキャッシュレス決済の種類を12月から増やします。
・ICカード・スマートフォンの決済機能・クレジットカードなどに対応します。
(税務課 前薗主事)
「スマートフォンなどをピッとかざすだけでとっても便利ね〜。」
■詳しい説明は市公式YouTubeチャンネル デジサポ指宿
◇書かない窓口
・指宿市役所に窓口タブレット!
◇オンライン申請
・ぴったりサービス
スマートフォン→オンライン申請→市役所
自宅や旅先からでも行政手続き!!
公式チャンネルには他にも動画がたくさんあります。
チャンネル登録・高評価をぜひお願いします。
(デジタル戦略課 前田主査)
オンライン申請にはマイナポータルアプリが必要です。
アプリは下の2次元コードからダウンロードできます。
※2次元コードは本紙をご覧ください。
(デジタル戦略課 古殿主任)
問合せ:デジタル戦略課デジタル政策係
【電話】22-2111(内線)135
■進歩するデジタル社会に不慣れな人を助けませんか?
◇デジタルボランティアとは
スマートフォンなどのデジタル機器やデジタルサービスなどについて「使い方が分からない」「なんだか不安」といった悩みを持つ人をサポートし、デジタル活用を通して地域を支える担い手です。
◇デジタルボランティア養成講座(全3回)
日時:10月16日(水)・23日(水)・30日(水)18:45~20:45
場所:ふれあいプラザなのはな館会議室1・2
内容:スマートフォンなどのデジタル機器の操作の教え方やデジタルの活用方法について学びます
講師:池元正美(いけもとまさみ)氏(ディーリンクス)、内田勝朗(うちだかつあき)氏
定員:20人(要申込)
参加費:無料
申込先・問合せ:ディーリンクス
【電話】22-1113
問合せ:健幸・協働のまちづくり課協働推進係(ふれあいプラザなのはな館内)
【電話】23-1003
<この記事についてアンケートにご協力ください。>