文字サイズ
自治体の皆さまへ

ひおき学~我が校の「ひおきふるさと教育」

6/29

鹿児島県日置市

毎月1校日置市内の公立小・中・義務教育学校の特色ある教育を御紹介します。

■日置市立伊集院中学校
創立:77年
校訓:美(うるわ)しき魂
生徒数485人 教職員数37人 学級数14(その内特別支援学級2)

本校は創立77周年を迎え、学校教育目標「気づき、考え、実行し、未来を拓く、心豊かでたくましい生徒の育成」、学校スローガン「美しき一瞬が美しき一生を築く」のもと、さまざまな教育活動に取り組んでいます。校訓「美しき魂」は、幕末の志士有馬新七先生の「時体考」の一節にある、「人は時として、人としてあるまじき行いをなすことがある。この時、直く潔きもとの姿にたちかえらなければならない」に由来し、「正直な心、そして素直な心をもつことの大切さ」を説いています。
伊集院中学校区には、鹿児島三大行事の一つである「妙円寺詣り」や、「大田太鼓踊り」「徳重大バラ太鼓踊り」「郡棒踊り」などの歴史的・文化的に価値の高い活動が多数あります。本校は令和3・4年度「ひおきふるさと教育(ひおき学)」の研究指定を受け、郷土に根差した本校区の生徒の取り組みについて発表しました。
また中学校2年生では、ひおきふるさと教育の一環として、「市内文化財探訪」を実施し、郷土の貴重な文化財に触れ、学ぶことにより、郷土愛を育んでいます。
この他、伊集院地区公民館と連携した「竹灯籠づくり」の行事にボランティアとして多数の生徒が参加しています。さらに生徒会ではペットボトルキャップを回収し、贈呈する活動や「徳重神社清掃ボランティア」への参加など、生徒発案による活動も盛んに行われています。本校では、「美しき魂」の教えを大切に引き継ぎながら、これからも地域や社会全体に貢献できる人材の育成に努めていきます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU