文字サイズ
自治体の皆さまへ

編集たいむ

23/24

鹿児島県日置市

◆毎日暑い日が続いています。クーリングシェルターという考えがありますがご存じでしょうか。私のお勧めは、日置市内の4図書館で涼しい環境の読書です。ぜひご利用ください。
◆さて、7月29日、30日に全国高等学校総合文化祭日本音楽部門が伊集院文化会館で開催されました。私は中学生までピアノをしていたこともあり、幼いころからクラシックのコンサートなどには行っていましたが、箏(こと)、十七絃、三弦、尺八などの本格的な日本音楽の集団演奏を聞くの初めて。わくわくしながら会場に入ると、会場には日本全国から集まった高校生が懸命に奏でる音楽の世界が広がっていました。箏の演奏方法というと箏爪で弦を弾いて音を出すことしか思いつかなかったのですが、実際はそれだけでなく、手のひらで弦を叩く音、手のひらで弦をこする音、箏の底を叩く音など、いろいろな音を体全体で生み出して組み合わせ、それぞれの学校が自分たちの世界観を表現していました。「琴線に触れる」という言葉がありますが、箏の音が心に響き、気付けば各校の演奏が終わるたびに全力で拍手をしていました。
◆音楽は人間を幸せにしてくれると思っています。だからこそ、人間は折に触れて音楽を聴くのではないでしょうか。8月の取材で出会う音楽が楽しみです!(ハ)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU