◆このようなことが虐待にあたります!
高齢者虐待は、誰にでも起こりうる問題です。見守り、気付き、助け合いで誰もが安心して暮らせる地域を目指しましょう!
・身体的虐待
殴る・蹴る・つねる・意志に反して身体を拘束するなど
・心理的虐待
怒鳴る・無視する悪口を言う・子ども扱いするなど
・経済的虐待
本人の年金や預貯金を勝手に使う・日常生活に必要な金銭を渡さないなど
・介護・世話の放棄・放任
入浴や食事をさせない・オムツを交換しない・劣悪な住環境で生活させるなど
・性的虐待
わいせつな行為をする・排泄の失敗の罰として下半身を裸にするなど
お住まいの地域で、あれ?もしかして?と気になる事がある時は、地域の民生委員や地域包括支援センターへご相談下さい。
いつもと様子が違うなどの、ちょっとした変化や気付きが、高齢者の権利を守ることにつながります。
また、介護保険や福祉のサービスの利用、介護家族の会などに参加してみるなど、介護を1人または家族だけで頑張りすぎないことも大切です。
◆日置市では出前講座や、介護家族の会「ポピー」、ほのぼの語ろ会などを開催しています!
出前講座で、高齢者虐待や成年後見制度、認知症のことなどを取り扱っています。地域の集まりに、ぜひ出前講座をご利用ください!
介護家族の会「ポピー」・ほのぼの語ろ会は、介護をしている家族などが集まって交流や情報交換を行っています。各地域で実施しています。詳しくはお問い合わせ下さい。
(「ポピー」の花言葉はいたわり・休息・思いやり)
同じ悩みを持った方と話が出来て、少し心が軽くなりました(参加者の声)
お問い合わせ先:日置市地域包括支援センター
【電話】099-248-9423
<この記事についてアンケートにご協力ください。>